03-5333-564103-5333-5641

topics

2024年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 首都圏マンション発売5割減 用地争奪、ホテルに敗れる
  • 東京都の基準地価、商業地8.4%上昇
  • 日本調剤、35年度にROE15%へ 再編勝ち残りへ長期計画
  • コメ兵、横浜のリユース会社買収 過去最大42億円
  • スーパー売上高、8月は3.8%増 野菜の相場高が押し上げ
  • Jフロントが上方修正 25年2月期の純利益22%増、増配も
  • スギHDの24年3〜8月期、純利益27%増 防災需要けん引
  • あさひ税引き益12%増、24年3〜8月 自社ブランド好調
  • ニトリ、ムンバイにインド1号店 アジア展開に注力
  • ツルハHD純利益9%増 24年6〜8月、調剤伸びる
  • コンビニ売上高、8月は0.2%増 台風・地震で買いだめ
  • 8月の消費者物価、2.8%上昇 4カ月連続で伸び率拡大
  • はるやまHD、本社機能を分散 建物老朽化で12月移転
  • ゲオHD、太陽光発電を導入 まず茨城・群馬の国内2店に
  • ローソン・KDDI、デジタルコンビニ始動 作業時間3割減
  • カクヤスGの純利益6億円下振れ、人件費増 25年3月期
  • 「大阪王将」、ベーカリーで海外勝負 25年度までに1号店
  • コメ兵、10月に東北初出店 宝石やバッグ買い取り
  • 外食売上高、8月9.3%増 猛暑のお盆で近場の客数増
  • 「大阪王将」系列のパン店4割増55店へ 首都圏駅前など
  • ブロンコビリーが和牛居酒屋 ステーキの次「飲み」深掘り
  • WDIの営業利益下振れ 25年3月期、海外新店の開業遅れ
  • 日本KFC、上場廃止 米カーライル傘下に
  • ぺッパーフードサービス、資本金1000万円に減資
  • 中野サンプラザ跡61階ビル、完成延期に 建設費900億円上ぶれか
  • “ラオックス復活の狼煙” 新旗艦店「LAOX Grand Stage」がオープン
  • 焼肉店倒産急増の中「ワタミ攻めの新戦略」 「築地牛武」オーナー大募集
  • 中国で人気の日本版ハンバーグ店「肉肉大米」の“パクリ店”が続出
  • ヒューリックが東京・赤坂の旧ジャニーズ事務所本社ビルを取得
  • GUの海外初旗艦店「ソーホー ニューヨーク店」がオープン
  • 渋谷駅周辺「通年」で路上飲酒禁止へ 来月1日から
  • 地価調査 3年連続上昇 銀座2丁目では1㎡あたり4210万円も
  • ユニクロの全世界店舗数が2500店舗を突破
  • モスのレア店舗「山と海と太陽」が東京初進出!
  • 中国ラッキンコーヒー、年内に海外進出計画を本格始動
  • 「ユニクロ」韓国・ソウル市内に新オープン!
  • ヒューリックがレーサムを買収、総額約1735億円
  • 都心オフィス空室率、供給過剰水準下回る 3年7カ月ぶり
  • 東建コーポの5〜7月、純利益87%増 価格転嫁進む
  • 新築戸建て価格、東京都で過去最高を更新 8月4.9%高
  • 日本駐車場が最高益、オフィスビルで増 24年7月期最終
  • 不動産市場の透明度、日本はアジア最高の11位
  • 中国不動産の1〜6月期、過半が最終赤字 新築販売が不振
  • カナダ社、セブン買収額の引き上げを検討 米報道
  • 「ドンキ」のパンパシHD、格安SIM販売 月3GBで770円
  • 神戸物産の純利益5%減 11〜7月、円高で評価損が重荷
  • スタバ新CEO、経営再建へ始動 店内サービス・中国重視
  • 元気寿司、京都駅前に和食の新業態 ターゲットは訪日客
  • くら寿司、万博店舗に135メートル回転レーン 自社最長
  • テンポスの純利益44%増、POS端末などが好調 5〜7月期
  • 松屋フーズ、すし店「すし松」大阪・吹田に 関西初進出
  • 「鳥貴族」台湾1号店が9月20日開業 全品均一価格に
  • ガスト初、平日午後5〜9時に値引き 定番メニューも刷新
  • くら寿司の純利益、過去最高の44億円 11〜7月期
  • クリエイト・レストランツHD、「えびそば一幻」を買収
  • モスバーガー、「座席からスマホ注文」を全国で導入達成
  • 「西武池袋本店」売り場半分に…高級ブランド・化粧品・食品に特化へ
  • コインランドリーの出店加速 ジーアイビー、28年4月期500店舗目指す 
  • 2年で国内256店舗! 「鰻の成瀬」創業者が語る急拡大の理由
  • 渋谷区に続き新宿区もハロウィンに「NO」 トー横周辺には予算3000万円警備員100名
  • 上野・アメ横の現在「6~7割が外国人経営の店」通称“宝島ロード”
  • 下北沢で6日間の古着マーケット 約30店舗が2つの会場に集結
  • 自由が丘「亀屋万年堂」がシャトレーゼの子会社に
  • フォートレスが「スパリゾートハワイアンズ」を買収
  • 中国・上海に世界最大の屋内スキー場オープン
  • 京都の人気立ち食いそば店「SUBA」、渋谷に新店 ワインショップ併設
  • 千駄ヶ谷に新「将棋会館」 老朽化で移転
  • 渋谷・スペイン坂にリユース店「セカンドストリート
  • 紀伊國屋書店、CCC子会社の旭屋書店の譲受に向けた協議開始
  • 大阪・夢洲のIR整備、事業者が「解除権」を放棄
  • すかいらーくHDが”資さんうどん”を買収
  • ヤオコー、北関東の旗艦店オープン敷地1万平方メートル超、駐車場270台分 
  • 積水ハウスが過去最高益 2月~7月の決算 米国事業堅調
  • 都心の中古マンション高騰 新築時の3倍超に
  • 良品計画、宿泊事業の新プロジェクト「MUJI room」をスタート
  • 家電量販店5社、4~6月期は4社が2桁営業増益
  • 「フランフラン」買収のアインHDが通期業績予想を上方修正
  • ホノルルコーヒー、歌舞伎座にポップアップストアをオープン
  • 高級スーパー「成城石井」沼津駅ビルにオープン
  • 小籠包の鼎泰豐、中国本土で14店舗閉鎖へ
  • 上海、北京ですら、外食産業利益9割減の衝撃!
  • 7月の国内建設受注、2カ月ぶり増 民間で大型相次ぐ
  • 東京都、省エネ住宅に最大240万円 脱炭素へ基準見直し
  • 不動産仲介業者の物件「囲い込み」を処分対象に 国交省
  • 三井不動産、川口駅前に大型商業施設 25年春開業
  • 円安が磨いたダイソーの商品力 米1000店体制へ
  • 「鎌倉シャツ」米国再進出 NYに予約制オーダーサロン
  • 東和フードの5〜7月期、税引き利益15%減原材料高で
  • サガミHD、スペインに初進出 そばやうどん提供
  • 外食企業4〜6月、純利益39%増 値上げでコスト高吸収
  • 「焼肉きんぐ」の物語コーポ、ハンバーグ店が中国で大行列
  • 外食売上高、7月は4.3%増 ゲリラ豪雨で雨宿りも寄与
  • スタバ、ティーでブレイク戦略 コーヒー苦手な若者狙う
  • 4~6月期の法人企業統計、経常利益13・2%増の35兆7680億円
keyboard_arrow_up