03-5333-564103-5333-5641

topics

2024年8月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 大創産業主要3ブランドの複合店が新宿にオープン
  • 「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿本館に出店、向かいの路面店も営業継続
  • オンワードHDが若年層向けアパレル「WEGO」のウィゴーを完全子会社化
  • IKEA渋谷がリニューアル。大型スクリーンで約50の家具設置モデル体験
  • レンタルDVDのTSUTAYAが凋落するなか、ひっそり「リユースへの転換」で業績好調なゲオ
  • 飲食チェーン「KollaBo」とグルメサイト「食べログ」の裁判が二転三転
  • 焼酎売上高、7年ぶり増 23年、外食向け販売回復
  • イトーヨーカ堂、茨城撤退へ 閉店33店の計画全体判明
  • 吉野家、ダチョウ肉を使った「オーストリッチ丼」6万食限定販売 
  • 「ほっともっと」のプレナス、米の使用量は国内年間生産量の0.5%
  • ゴールドマン・サックスが髙島屋の株式を大量保有
  • 新生「銀座ソニーパーク」が竣工 低層の打ち放しコンクリート建築
  • 百貨店の免税売上高、1~7月で23年年間を抜く
  • 北京に「スシロー」初出店12時間待ちも
  • インバウンド客から見放される「豊洲 千客万来」の厳しい現状
  • ブロンコビリー 全国展開を加速 北関東へ進出12月群馬に
  • ジョルジオ アルマーニが表参道に新店舗をオープン
  • 【香港】フードエキスポ閉幕、来場者は50万人超
  • 7月の首都圏マンション発売42%減 4カ月連続減少
  • 1〜6月の世界の不動産投資額、首都圏が首位
  • 大和ハウス、ハワイで初の仮設住宅 柳井正氏に引き渡し
  • 三菱地所と野村不、ベトナムで大型マンション開発に参画
  • オープンハウスの10〜6月、営業利益17%減 土地代高く
  • ゼネコン4社の4〜6月、3社が営業損益改善 好採算で受注
  • レオパレス21の4〜6月期、純利益47%増 外国人需要で
  • 丸の内オフィス賃料上げへ 三菱地所、空室率2%台に
  • 不動産大手2社が営業最高益、出社回帰でオフィス好調
  • コンビニ売上高、7月は0.4%増 イベント需要で来店増
  • ドンキ最高益、増収増益記録を更新
  • サンドラッグの純利益6%増 4〜6月、化粧品好調
  • ビックカメラが酒専門店 小売り、インバウンド主戦場に
  • トライアルHDの純利益42%増 24年6月期、格安店好調
  • マツキヨココ、4〜6月純利益3%減 自社株買い300億円
  • ハードオフの24年4~6月期、純利益38%増 過去最高に
  • AOKIHD、24年4〜6月期純利益13%増 クールビズ好調
  • ロイヤルホスト、ステーキなど一部商品を値上げ 9月に
  • コロワイド、公募増資などで最大367億円調達 M&A資金に
  • 魁力屋、台湾に初の海外子会社 アジア展開の拠点に
  • サイゼリヤ、ベトナムに進出 9月に現地法人設立
  • コンビニ数、初の2年連続前年割れ 人手不足で立地厳選
  • スシローが中国・北京進出 個室を初設置、割安感で人気
  • 松屋フーズ、香港に初出店 牛丼「御三家」が正面対決
  • オイシックス純利益57%減 4〜6月、利息や法人税負担で
  • トリドールHDの純利益43%減 4〜6月、海外店で減損
  • すかいらーく純利益2.7倍 24年12月期上振れ、中間配も
  • 王将フード、台湾子会社の増資引き受け 新規出店にらむ
  • フジオフードの純利益上振れ 1〜6月、人員配置改善
  • 米スタバCEO更迭 後任は外食大手の敏腕、株価2割急騰
  • ジョイフルの純利益2.1倍 24年6月期、ファミレス客回復
  • 日本KFCの純利益33%減 4〜6月、値上げで客数減
  • 松屋フーズ4〜6月営業益、5年ぶり黒字 既存店好調で
  • ゼンショーHDが最高益、4〜6月最終 値上げや買収効果
  • マクドナルド最高益 値上げでも客数増、迫る息切れの影
  • 鰻の成瀬、ニホンウナギのうな重300円値上げ 原料高騰
  • 松屋フーズ、石焼きビビンバの新型店 13日開業
  • モスフード、規格外野菜使った飲料専門店 5年で100店舗
  • Luup対抗の「黒船」米電動キックボード大手Limeが日本参入
  • 旧元気寿司の元店舗開発部長の男再逮捕 架空の企画料で現金407万円だまし取ったか
  • 「鳥貴族」が韓国初進出 日本外食チェーンの“墓場”…韓国市場での勝算は?
  • セブン&アイに買収提案 カナダ大手から、特別委で検討
  • 消費者庁に「景品表示法違反」で指導された「新時代」
  • チョコザップ"24時間”、実際は時間制限 ライザップに措置命令
  • 幸楽苑1億1900万円黒字 4~6月期、夏定番メニュー早期販売や営業時間延長
  • 空室率サンフランシスコ30%、マンハッタン25%!火の車欧米投資ファンドが日本から撤退
  • ロイヤルHDが売上高726億円、最終利益29億円で過去最高
  • 決算を読む アルペン 24年6月期 売上高3.4%増で最高
  • 中国恒大、創業者などに計8600億円返還訴訟
  • 三井不の経常利益24%増、4〜6月で最高 オフィス好調で
  • 三菱地所、ジャカルタ最大級の高層ビル開発 28年完成へ
  • 鹿島、4〜6月純利益10%減 米金利高で利払い負担かさむ
  • 大林組の純利益3.9倍 4〜6月、建築工事の採算改善
  • 東急不動産HD純利益25%減 4〜6月、物件売却減で
  • 中古品のセカンドストリート、香港とシンガポールに進出
  • 専門店売上高が最高に、訪日客増で宝飾・ドラッグ好調
  • ワークマン、4〜6月税引き益1%減 アウトドア需要減少
  • ファミマ、価格据え置き40%以上増量 総菜や菓子12品
  • 「ゴールドウイン」中国・成都に開業 2年超ぶり海外出店
  • ファミマ、マニュアルにAI活用 検索時間3分の1に短縮
  • マクドナルド、既存店49カ月ぶり減収 システム障害響く
  • ロイヤルHDの1〜6月、純利益2倍 ホテル事業けん引
  • 吉野家HD常務「次の柱ラーメン、地域人気店にM&A」
  • ミスド5年ぶり国内1000店 小型キッチンレスで出店柔軟
  • F&LC純利益83%増、23年10月〜24年6月 100円皿好調
  • トリドール、中国で「第2の丸亀製麺」 海外3000店構想
  • 「山ちゃん」のエスワイフード、大阪に高級居酒屋
  • ハチバンの25年3月期、純利益54%増に上方修正
  • 王将フードの4〜6月、営業最高益に 会員向け販促奏功
  • ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」
  • 「ZOZOTOWN」、商品配達の選択肢に「ゆっくり配送」を導入
  • 全てをシステムが決める中国の自動化コンビニ「便利蜂」の大誤算
  • 新宿の「バーニーズ ニューヨーク」跡地に「ラオックス」が出店
  • 丸井グループの4〜6月は営業利益が100億円超えで過去最高
  • 新宿駅東口に"コメ兵エリア"、新宿店が2020年4月から3店舗体制に
  • 「アリュー」がブランド買取店激戦区の新宿に最大規模の新店舗を出店
  • タイトー、クレーンゲーム設置のローソンが600店舗を突破
  • 上半期の「飲食業倒産」、2年連続で過去最悪を更新 
  • 「ラーメン店」倒産、前年から倍増ペース 過去最多を更新へ
  • 一時は国内2店舗…崖っぷち「コールド・ストーン」が徐々に復活。
keyboard_arrow_up