03-5333-564103-5333-5641

topics

2024年3月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 加納コーポレーションコロナ雇用調整助成金を49億円不正受給
  • モスバーガー、音楽レーベル「モスレコーズ」 楽曲制作・デビューを支援
  • 築地銀だこ「日本の3倍以上の値段でビックリ」 ドジャース本拠地で販売
  • ゲオモバイル、全国600店舗を達成 2026年3月までに800店舗へ
  • フランス下院、ファストファッション罰則法案を全会一致で可決
  • 銀座おのでら、新業態“ラーメン店”を表参道にオープン
  • 4月は食品値上げラッシュ、2806品目
  • H&M 原宿店のオープン日が4月18日に決定
  • 物語コーポとENEOS、廃食油活用で連携
  • あみやき亭の24年3月期、純利益12億円に上方修正
  • 2月の外食売上高11.4%増 訪日客の高額消費が寄与
  • すかいらーく、ファミレスをカフェに インフレ克服へ
  • アダストリア、外食中堅のゼットンを完全子会社化
  • マクドナルド、国内ほぼ全店で通常営業 システム復旧
  • ギフトHD、純利益63%増 23年11月〜24年1月
  • サンマルク、倉式珈琲を吸収合併 フルサービス立て直し
  • 幸楽苑HD、21店舗を同業のギフトHDに譲渡
  • ひらまつ、6ホテル売却 ロードスターキャピタルに
  • セブンイレブン、両替金を加盟店に配達 銀行減少で
  • ファミマや高島屋、紅麹商品を販売中止 小売り影響拡大
  • アルペン、名古屋・栄の旗艦店 商品試用・体験を充実
  • KDDI、28日からローソンにTOB 5000億円投じ非公開化
  • スギHDの24年2月期、純利益13%増に上方修正
  • ロピア、沖縄1号店が開業 「将来は20〜30店展開も」
  • 三越伊勢丹、中国・上海の百貨店を閉店 6月末で
  • 2月の百貨店売上高14%増 円安追い風、免税が2.7倍に
  • 2月のスーパー売上高5.5%増、食料品の価格上昇で
  • ミニストップの24年2月期、一転最終赤字に
  • コンビニ売上高、2月5.7%増 新商品や飲料が好調
  • ツルハHDの6〜2月、純利益8%増 化粧品・調剤が好調
  • 東京・新宿の伊勢丹メンズ館改装、ルイ・ヴィトン初出店
  • ユニクロ、古着を期間限定で販売 東京と福岡で
  • カクヤスG、3億円の特別利益 都内の配送拠点売却で
  • ローソン、ワタミ宅配弁当を配送 24年問題で異業種連携
  • パンパシHD、都内最大「ドンキ」13日開業 生鮮品充実
  • 円安152円台目前を受け緊急会合 1990年以来34年ぶりの低水準
  • 三井物産、地場鶏肉大手に最大400億円出資へ
  • 時価総額1兆円超え「すき家」「はま寿司」を運営するゼンショー
  • 激安スーパー「オーケー」銀座に続き日本橋にも出店!
  • 小田急百貨店解体から2年高さ260mの高層ビルの出現に向けて着工
  • 公示地価 全国2・3%上昇 バブル崩壊以降で最大の伸び
  • 牛角、安楽亭に代わって急浮上…「焼肉きんぐ」「焼肉ライク」
  • 明治屋「麻布台ストアー」 麻布台ヒルズマーケットに出店
  • フィットネスジムの倒産件数が過去最高
  • 西武HD、「赤プリ」跡の旗艦ビル売却を検討 3000億円超
  • 原宿のファッションビル「原宿アルタ」も来年2月28日で閉館
  • 品川駅前に29階建て複合施設 商業・MICE・トヨタ東京本社
  • エキュート立川2階改札外のお店が3月31日をもってほぼ全て閉店へ
  • 全面改装「渋谷ツタヤ」1階に大型LEDビジョン イベントスペースも
  • 五反田TOCビル、閉館迫る テナントの閉店・移転相次ぐ
keyboard_arrow_up