03-5333-564103-5333-5641

topics

2023年6月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • オープンハウス、住宅ローンの不正利用指示の『週刊文春』報道受け謝罪
  • ニューヨーク市のピザ屋薪で焚くオーブンを持つピザ屋はCO2排出量を75%削減せよ」規制に抗議
  • フェンダー世界初の旗艦店、表参道原宿エリアに誕生
  • イザベル マランが新旗艦店「イエローハウス」を南青山にオープン
  • 中野駅周辺、100年に1度の再開発 サンプラザ7月閉館
  • 5月の国内建設受注5.9%増 日建連、官公庁向け回復
  • 「晴海フラッグ」双子のタワマンは免制震ハイブリッド
  • タワマン節税防止、不動産株に売り 野村不動産4%安
  • 東京都心のオフィス需給に二極化の兆し 森ビル調査
  • 首都圏の新築マンション8068万円 5月、単月で過去最高
  • 米ナイキ3〜5月、増収も純利益3割減 値引きで採算悪化
  • ローソン、店内照明で発電 販促パネル稼働の実証実験
  • 高島屋18年ぶり営業最高益、3〜5月 通期利益は上方修正
  • 「元・デパ地下」にオーケー、立川高島屋SCに11月出店
  • 綿半ドラッグの新業態30日開業 薬局に動物病院併設
  • AOKIHD、監査等委員会設置会社に移行 五輪汚職受け
  • はるやま、治山会長が取締役再任
  • ファミマ、店舗にテスラEV用の充電器 国内コンビニ初
  • ニトリ、全国300店にEV充電網 100%再エネ由来
  • UGG、原宿にアジア初の旗艦店 ジェンダーレス商品も
  • 豪スーパー最大手、レジ袋全廃 リサイクルに課題も
  • ハイデ日高の3〜5月期単独、営業益10億円 4年ぶり黒字
  • Jフロント純利益7%増 3〜5月期、人流回復が寄与
  • くら寿司、なんばパークスに訪日客向け店舗 7月1日開業
  • ハンズ、新宿店を改装開店 カインズのフロア新設
  • スギHDの3〜5月、純利益21%増 外出増で化粧品好調
  • 壱番屋、年初来高値 客単価向上や新業態店への期待映す
  • サイバーエージェント、店舗まるごと広告支援
  • しまむらの3〜5月、純利益2%減 円安・原料高が逆風
  • 壱番屋の3〜5月、純利益2倍 値上げで採算改善
  • 5月の外食売上高、11.8%増 「5類」で外出意欲高まる
  • 青山商事、4ブランド集約の小型店 26年までに30店
  • ツルハHD23年5月期、純利益18%増 医薬品販売伸びる
  • 5月の百貨店売上高、6.3%増 衣料品や化粧品が好調
  • ゴディバ、新業態「ゴディパン」 有楽町にパン店
  • 紀伊国屋書店・CCC・日販が新会社 出版社と直接取引
  • 裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更
  • 次はツルハHDが標的にオアシスが迫るドラッグ再編、ファンドの狙いはガバナンス強化と業績改善
  • 資生堂、屋台骨の日本事業「赤字転落」の深刻、「TSUBAKI」など日用品事業売却後に起きた誤算
  • 新所沢パルコが閉店へ…地下の駐輪場も2月末に廃止
  • 東京・表参道の都営住宅に応募殺到 家賃6万2000円
  • サンマルクHD、2年で140店閉鎖 コロナ後見極め選別
  • コメ兵、北米出店を検討 「国内より市場成長速い」
  • 梅の花の23年4月期、4億円の赤字 減損や原材料高騰響く
  • ゼンショーHD、米英すしチェーンを買収 874億円
  • リンガーハットが値上げ ちゃんぽん720〜750円に
  • ファミマの事業利益が過去最高 3〜5月、人流回復で
  • セブン、西武池袋改装に低層階ヨドバシ入居案 説明会で
  • 5月のスーパー売上高1.3%増 単価上昇で買い控え補う
  • カプセルトイが1個2000円!? 女性がはまる「驚き体験」
  • くら寿司、中国事業で巻き返しへ 立ちはだかる現地企業
  • 外食「23年度も値上げ」5割超 食材高騰・人件費上昇
  • コンビニ売上高、5月は5.3%増 大型連休や5類移行で
  • マクドナルド、都心184店で値上げ 人件費の上昇受け
  • 物語コーポ、長期休暇の支援金 14日連続の新制度も
  • スシロー、中国・重慶に進出 内陸部で成長めざす
  • 韓国・現代自動車とTSUTAYAが協業 代官山店でEVカーシェア
  • 「俳優座劇場」閉館へ 戦後の新劇ブームをけん引 収支厳しく
  • 大人気「晴海フラッグ」 “一人で20部屋買った”中国人が明かした「マンション爆買い」の真相
  • アグがアジア初となる旗艦店を原宿にオープン 
  • ルイ・ヴィトン、成田国際空港内に日本2店舗目の免税店をオープン
  • セレクトショップ イザ青山店が移転リニューアル 新店舗ではフェムテック商品も販売
  • 日比谷野音、建て替えへ 伝説の舞台100周年
  • 積水ハウス、2〜4月期の純利益27%減 前年の反動で
  • ゼネコン4社の工事引当金、10年で最大 価格転嫁焦点に
  • 21年の食品ロス、最少水準の523万トン コロナで外食減
  • セブンイレブン、環境配慮型の新型店 CO2を7割削減
  • コロナ5類後1カ月、消費回復一段と 飲食・レジャー9割
  • 「ドンキ」初の複合ビル、8月に道玄坂 PB専門店など
  • ファミマとドンキ、協業の狙い 3000万データ利活用
  • 「メガネスーパー」、生活保護受給者向け販売を全店中止
  • アインHD、純利益11%減の82億円 24年4月期人件費増
  • ユニクロ、5月の国内売上高4.4%増 夏物が好調
  • 日本調剤、吉野家の介護食を薬局で販売
  • ビックカメラ、都心の時短営業終了 インバウンド増で
  • 無印、木材利用で農水省と協定 木造店舗5年で20店に
  • オンワード、WEGOに出資 若年層を開拓
  • 4社に1社が最高益 23年3月期、ヤオコーは30年連続
  • 「協力金」終了の影響も 居酒屋の倒産急増、“コロナ禍超え“に
  • 日本の税収、3年連続で過去最高…国はウハウハなのに国民はカツカツ
  • 神宮外苑に「ららぽーと」計画?「緑地を破壊して作るな」SNSで吹き荒れる声
  • かっぱ寿司元社長に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決
keyboard_arrow_up