2022年12月
topics2022年12月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- 無印良品が平均25%値上げへ、店頭商品の2割対象
- ラウンドワン、深夜営業を短縮 光熱費高騰、国内店舗の8割で
- JR東、年200億~300億円で不動産売却へ 23年3月期以降
- 大和ハウス、来春に初任給9%上げ 若手人材を確保
- 壱番屋、純利益25%減 3~11月期有価証券売却益の反動
- 外食売上高11月、8.9%増 水際対策の緩和などが支え
- ニトリ純利益12%減 3~11月、円安で初の2年連続減益
- ニトリHD社長、賃上げ「最低でも4%」
- 百貨店売上高、11月4.5%増 インバウンドが回復
- 税制改正大綱で「コインランドリー節税」潰し…「節税憎し」の勇み足か!?
- ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分
- 新型コロナワクチンによる健康被害 厚労省が新たに70人の医療費・医療手当認定
- 東京都心、中古マンション1億円超え 投資資金が流入
- 首都圏マンション、23年は4%増 郊外需要一巡で踊り場
- ケネディクス、初のメザニンファンド 最大200億円
- 首都圏マンション発売戸数、11月47%減 価格は高値圏
- 東京の生コンクリート2割高 都心再開発の負担に
- 「世界の都市力」東京3位維持も点数下げる 渡航規制が影
- 森ビル、東京・港の再開発の名称を「麻布台ヒルズ」に
- 東京ドームシティに新劇場 吉本興業グループ会社が運営
- オリックス、1泊10万円の旅館拡大へ 富裕層に照準
- 米オフィス空室率、06年以降で最高 賃貸物件に再利用も
- 都心のオフィス空室率、11月6.38% 2カ月連続低下
- ノジマ、携帯販売3位のコネクシオを買収 854億円でTOB
- 壱番屋、名古屋でカレーパンの新業態 全国展開も
- 11月の訪日客数93万人、コロナ前の4割弱に回復
- スーパー売上高、11月は0.8%増 食品は増収維持
- プレナス、本社を東京一本化 福岡はバックオフィス業務
- ツルハHDの6~11月、純利益15%増
- ノジマ、一時4%高 投資ファンド事業参入を好感
- 成城石井「売却の可能性排除せず」 ローソン竹増社長
- コンビニ売上高7.4%増 11月、9カ月連続増加
- 家電量販ノジマが投資ファンド 第1弾はFX大手
- 訪日客の高額消費が急増 百貨店でコロナ前超えも
- サツドラHDの6~11月、純利益27%増 化粧品回復で
- マツキヨココ、米グアムに出店へ 現地法人を設立
- 「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず
- ユニクロのファーストリテイリング、株式を3分割
- 神戸物産の22年10月期、純利益6%増 業務スーパー好調
- キリン堂の店内に「日本百貨店」 地方の人気商品を販売
- 来年の食品値上げ7千品超に 4月まで、1.5倍ペース
- 日本の労働生産性27位 70年以降最低、OECD加盟中
- 来年度のGDP成長率は実質1・5%の見通し…世界経済の減速で成長ペースは鈍化
- 日本人の47%は月に1冊も本を読まない、社会人の46%は社外で勉強しない
- 豊島区長「ヨドバシ出店反対」の裏!「ビックカメラとのパートナー協定」
- 紙ストロー導入は意味ある? プラ削減効果に疑問の声、危惧される客離れ
- 『家賃2か月滞納で…保証会社が追い出し』最高裁は「著しく不当」
- ローソン、成城石井の上場申請取り下げ
- アイン海外売上高100億円目標 マレーシアで育む収益源
- タリーズ、牛乳高で2度目の値上げ 飲料は14~28円高く
- 外食大手の水道光熱費、19年比17%増 利益確保に懸念
- 「日高屋」、群馬に初出店 14日に高崎駅ビルでオープン
- コメ兵、シンガポール進出 年内にもグループ会社設立
- ユニクロ、「感動ジャケット」など春夏服も一部値上げ
- くら寿司が3年ぶり営業黒字、値上げ寄与 23年10月期
- スノーピーク、4カ月ぶり高値 台湾の子会社設立を好感
- 鳥貴族HDの8~10月期、営業黒字6400万円 客数が回復
- 焼肉ライク、マッチョに刺さった「焼き肉サブスク」
- マクドナルド、未完の積極投資 「勝ち組」の死角
- ペッパー、条件変更の新株予約権 53億円の調達見込む
- フジオフード、22年12月期最終赤字19億円に 減損響く
- 大和ハウス リゾートホテル事業売却 556億円
- 「AOKI」がひとり勝ち? 会社を救った大ヒット商品と、紳士服以外の事業
- 大手居酒屋チェーン14社 コロナ禍の2年間で1356店減少
- オフィス賃料、アジア7都市で上昇 東京は下げ幅拡大
- ダイビル、米国でオフィス 大阪から海外・東京へ
- 物流施設、23年は賃料下落も 新規供給最高で競争に
- ケネディクスなど不動産各社、再生エネの新補助金活用
- タワマン節税是正検討、評価額を適正水準に 政府・与党
- 東京・神宮前の商業施設、24年春開業 東急不動産
- 三菱商事、ローソンでインク容器回収 約2000店舗で
- ノジマ、物価高対応でベア前倒し実施 一律2万円
- 忘年会、企業の4割が意欲 ワタミは予約数8倍に
- アインの22年5~10月純利益14%増、化粧品回復
- ロック・フィールドの5~10月、純利益37%減