03-5333-564103-5333-5641

topics

2020年5月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 賃料減免、REITに影 ホテル系最大手が分配金98%減
  • 東京23区の20年のオフィス供給、過去2番目の高水準に
  • ウーバーイーツとUSEN、宅配代行サービスで提携
  • 4月オフィス空室率1.56% 2カ月連続小幅上昇 都心5区、賃料の上昇は続く
  • 鳥貴族、関東でも30日再開 直営全店が営業へ
  • ひらまつ、前期最終19億円赤字、結婚式延期で
  • 幸楽苑、深夜営業の再開見送り 午後9~10時で閉店
  • ワタミの20年3月期、最終赤字29億円 65店舗閉店で減損
  • マック、店内飲食を順次再開 首都圏・北海道の1000店
  • スタバ 都内も店内営業再開
  • ライフとアマゾンの生鮮宅配、都内20区に拡大
  • すかいらーくHD、深夜営業廃止へ コロナ後見据え
  • コロワイド、経営陣刷新反対の大戸屋に反論
  • 外食、脱・店舗に活路 デニーズは宅配専用厨房
  • ファミマ、787店舗が時短営業 6月1日から
  • 外食の4月売上高39.6%減 過去最大の減少
  • 大戸屋HD、不採算12店閉店へ 買収提案、
  • トリドール、今期最終赤字7億円 新業態など店舗減損
  • コロナでEC新設5割増 「生き残り」へ外食や卸もネットシフト
  • コロワイドの20年3月期、最終赤字最大
  • オイシックス、「巣ごもり需要」で会員拡大
  • すかいらーくの今期、中間配当をゼロに、再上場後初
  • 定食の大戸屋、おかずを冷凍食品に
  • サイゼリヤが全店新型コロナの長期化に備え設備を変更
  • デパートのレストランがピンチに!
  • 通院者激減クリニックなどの経営圧迫
  • 大手ゼネコン 工事を順次再開
  • ドイツ、全店舗の再開決定=欧米でいち早く正常化
  • 逆風のパチンコ店「今やめて死ぬか、1年後に死ぬか」
  • サガミHDの20年3月、最終赤字13億円 店の減損拡大で
  • 賃料支援へ給付金を積み増し 飲食店など休業しやすく
  • 料理宅配、需要増で大混戦 出前館・ウーバー6割増
  • 木曽路の20年3月期、純利益65%減 新型コロナで客足減
  • コンビニ大手、加盟店支援拡充 セブンは一律10万円支給
  • 大型小売出店 19年度は430件と過去最低
  • ペッパーフード、6月に新会社
  • ヨーカ堂、4月のテナント賃料減免 休業店は日割り
keyboard_arrow_up