2019年9月
topics2019年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- 「アットコスメ」、原宿の旗艦店でライブ配信
- ヒマラヤの20年8月期、純利益35%減 店員増で
- ワークマン、土屋会長が退任
- 吉野家HD、19年ぶり上場来高値 日米が牛肉関税下げ合意
- ワタミCEOに渡辺氏 「成長エンジン」どこに、縮小均衡に焦り
- ソフマップ、アニメ専門店を譲受
- ダイソー、ペイペイを導入 直営の2400店で
- ハイデ日高、税引き益13%減 19年3〜8月期
- セブン&アイ営業増益確保 3〜8月、コスト削減
- 三井不、コレド室町テラス27日開業 誠品生活初上陸
- 青山商事、表示価格引き下げ 店頭値引きを原則廃止
- セブン、自動釣り銭機を全店設置へ 行動計画の進捗発表
- 鳥貴族、海外進出へ 22年7月期中にも米に出店
- 大戸屋、増税後も最大52円値下げ 客数減抑える
- TSUTAYAが台湾のティー専門店、東京・表参道に
- スギHDの3〜8月期、純利益17%増 調剤部門がけん引
- JR新宿駅デッキ直結の複合ビル 三菱地所・日本製粉
- ヒューリック、銀座に12階建て木造商業ビル 21年9月
- オフィス空室率 8月は前月並み 都心5区、1.71%
- ワークマン、「過酷ファッションショー」開催
- ミニストップ、21年度に新FC契約 最終利益の分配モデル
- てんや、増税後の店内・持ち帰り価格 同額と別価格併存
- モスフード、海外の店舗売上高3割増へ 22年3月期
- コメダの「タブー」カレーに挑む 中村屋と新メニュー
- 大手外食、判断分かれる増税の価格設定対応
- 東急プラザ渋谷、12月5日開業 セラヴィ初上陸
- セブン、全店売上高増 9年ぶり減の7月から持ち直し
- スギHD会長が講演「年110店ペースで出店」
- ファミマ、「アマゾンロッカー」に託す3つの効果
- H&M、大阪・戎橋の店舗をリニューアルオープン
- ツルハHDの6〜8月、純利益21%増 PB好調で最高益
- ユニクロ 欧州テコ入れ、「究極の普段着」で
- 大黒屋HD、英国事業から撤退
- 都内飲食店 店内禁煙か喫煙か、9月から掲示義務化
- ラオックス、営業黒字2億円に下振れ 今期
- 有名やきとり店経営「ひびき」、投資負担で民事再生
- ユニクロ、7年連続で増収 店舗大型化で客数伸ばす
- 幸楽苑HD、アークランドと提携 唐揚げ店FC展開
- 吉野家「お月見」牛とじ御膳 期間限定で
- コナカ、サマンサタバサジャパンリミテッドを関連会社化
- 「空き家率」は上昇どころか急低下、家賃が暴騰しかねない現実