03-5333-564103-5333-5641

topics

2019年2月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 生産減速、戦後最長景気は「風前の灯」 消費増税に慎重論も
  • 外国人宿泊、最多の8859万人 18年推計、11.2%増
  • ミニストップ、スマホ決済拡充 「d払い」や「アリペイ」
  • ホームセンター売上高、1月は4%減 暖冬で冬物不調
  • 良品計画「天然水」など58万本自主回収
  • 吉野家、東北電力加入で牛丼300円引き 新生活の若者開拓
  • アマゾン、通販全商品に1%以上のポイント
  • 「ザ・ノース・フェイス」もZOZOへの出品停止
  • ワールド、韓国子会社を売却
  • 崎陽軒、中華街に「シウマイバル」 食べ歩きに対応
  • スタバ、都内に高級旗艦店 世界で5番目
  • 転機の24時間営業 コンビニ、一部加盟店の反対先鋭化
  • コシダカHD、カラオケ「まねきねこ」タイに1号店
  • コメ兵、19年春からAI鑑定 まず名古屋本店で
  • 復調マック、消費増税の試練 税率高い店内飲食に懸念
  • ガスト、生き残りへ新ブランド戦略を策定
  • ファミマ、24時間ランドリーやジム併設コンビニ出店加速
  • ワタミの4〜12月期営業益43%増 清水社長「収益体質、筋肉質に」
  • ペッパー、8年ぶり最終赤字 米国のステーキ店不振で
  • すかいらーく、18年12月純利益26%減 人件費が増加
  • 大塚家具社長「立て直し途中で代われない」 ヤマダ電機と提携
  • 人手不足の業界 業績に明暗 外食、人件費増重く/陸運、価格転嫁で増益
  • 松屋、QRコード決済に対応 ペイペイなど5種類
  • 木曽路、働き方改革で5月7、8日を一斉休業
  • AOKIがオーダースーツ専門店、5年で売上高100億円超に
  • 米小売業1位と2位 顧客体験追求でアマゾンに対抗
  • 3D計測、ZOZOだけじゃない ユニクロなども始動
  • ドンキ、香港・台湾に出店検討 22日にタイ1号店開業
  • スープストックトーキョー、北海道初出店
  • サツドラHD、傘下のAI企業を一部売却
  • セブン最後の空白地 沖縄「キングダム」誰の手に
  • ビックカメラ、東京都町田市に新店
  • 日本マクドナルド、次期社長の日色氏「デジタル化など加速」
  • 6年前に「違法」指摘 レオパレス、社内文書が存在
  • ゴディバ日本事業 ファンドに売却 背景にトランプ政権の影響
  • 「いきなり!ステーキ」米で苦戦 本場で厚い壁、6割を閉店
  • 鳥貴族 既存店売上高は13カ月連続の前年割れに
  • ユニクロ、社外協力者の情報流出
  • ファミマ、セゾンと決別 消える「無印」ドンキ色じわり
  • クリレスHDが「銀座木屋」買収
  • 「洋服の青山」外国人向け消費税の免税を全店に
  • ジェイグループHD、欧州に進出 スペインに和食店
keyboard_arrow_up