03-5333-564103-5333-5641

topics

2018年7月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • スーパーフード使ったすし くら、健康志向一段と
  • コンビニ店舗数0.9%増、10年ぶり低い伸び 17年度
  • 飲食業界の人材教育任せて きちりが参入 クックビズも強化
  • 外食売上高、6月3.3%増 客数3カ月ぶりプラス
  • 鳥貴族も苦戦!外食が抱える値上げジレンマ コスト増を吸収する一方で、客数減の原因に
  • すしを売らない「スイーツ専門店」開業 スシローの新たな挑戦の狙いは
  • イオンもライバル視 知る人ぞ知る快進撃のゆめタウン
  • 銀行員“受難”の時代にどう生き残るか 「ジェネラリスト」はもういらない
  • キリンがシェア急拡大 PBも貢献、算定手法に異論も
  • セブン&アイ、中国湖北省にコンビニ出店
  • コメダHD、純利益2%増 18年3〜5月期
  • ZARAが世界首位 衣料品シェア、ユニクロは5位
  • ファストリ、9〜5月期3年ぶりに最高益
  • 伊藤忠、ユニファミマのTOBを開始 17日から
  • ゼンショーHD、西日本豪雨の避難所に牛丼
  • 北海道の外食、受動喫煙対策に苦慮 居酒屋は及び腰
  • 「らーめん山頭火」 カナダで多店舗展開加速
  • 西友売却、買い手探し難航も 人口減や競争激化ハードルに
  • 夏休み、家族連れ狙え ガストは抽選で無料に
  • 百貨店、プレミアムフライデーにセール企画
  • ゾゾタウン前沢社長「プロ野球の球団持ちたい」
  • セブン、100円生ビールのテスト販売中止
  • ハイデイ日高、高齢者も働ける職場つくる
  • 本間ゴルフ、中国傘下で復活 ウエア参入で中国開拓
  • カクヤスの持ち株会社、酒類・飲食特化のファンド設立、あおぞら銀行と
  • 専門店売上高、PBと低価格がけん引 ドラッグ伸びる
  • 埼玉のヤオコー、パート活躍の店づくり
  • フジオフード、ラーメン「サバ6」買収 大阪でも競争激化
  • スタバ、プラ製ストロー全廃へ 年10億本削減
  • H&M、銀座店を16日閉店 手狭・賃料重荷に
  • 禁煙化1カ月 串カツ田中、家族客好調・深夜帯は減
  • マツキヨ、成田空港に出店 出国手続き後エリアに
  • ちょい飲み」増えてます 立ち飲み人気、居酒屋は苦戦
  • 京都市の宿泊客、過去最高約1557万人 消費額も1兆1268億円
  • 止まらぬ物流費値上げ 小売業、広がる戦略見直し
  • ニトリHD、1年半ぶりに越えたハードル
  • ユニーファミマ、社員の服装を自由に
  • 木曽路の唐揚げ店、7月2日開業 名古屋
  • 100円店セリア、「じっくり販売」にシフト 口コミ期待
  • AIで需要予測や出店判断 小売りで導入広がる
  • 拌麺や牛肉麺 中国B級グルメ、都心に
  • スタートトゥデイのPB「ゾゾ」、フルオーダースーツ発売
keyboard_arrow_up