2018年6月
topics2018年6月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- アダストリア、コスメに本格参入 8月に新ブランド アロエなど活用
- 三越伊勢丹がネット定期宅配 オイシックスと協力
- 三井不 横浜のアウトレット再開業、3年前倒し
- セブン&アイ、低採算3社テコ入れ 来期ROE10%計画
- ネットvs実店舗、米最高裁判決が変える競争
- しまむら、低価格の次模索 大きなサイズや寝具
- 外食売上高、5月0.4%増 客数減も単価上昇で微増
- ソフトバンク、幻のファミマ買収 狙いは購買データ
- 千葉駅の新ビル「ペリエ千葉」、28日全面開業
- ジーンズメイト、24時間営業再開 7月から池袋本店など
- 「アレクサ」で予約 すき家、全メニューで可能に
- 新宿・ゴールデン街も禁煙に 都の受動喫煙防止条例
- ローソン、ネット宅配から撤退 利用者伸び悩み
- 一人勝ちドラッグストア、最高益に影
- ツルハHD、今期2000店達成へ、ドラッグ店で初
- 「かっぱ寿司」ラーメンでコラボ 北海道の有名店と
- 新宿アルタ、変わっていいとも! 大人のファッションビルへ
- サイゼリヤの「全面禁煙化」始動 7月から約300店舗で
- 牛丼300円時代「とんかつで勝敗」
- ファミマのバイト、“時代の流れ”で「茶髪OK」に
- マツキヨHDを1段階格上げ、R&I「シングルA」に
- ドンキ、10年ぶりのコンビニ ファミマで「個店主義」
- セブン&アイ、2つのデータ戦略始動 アプリとビッグデータ共有
- 北海道全店で「ネットコンビニ」 セブン、宅配対応
- 小売りの設備投資、4割増 訪日客、アマゾン対策
- カラオケ「撤退」でも痛くない シダックスのお宝
- コンビニ出店3分の1に 3社純増数、5年前に比べ
- ファストリ、需要予測にAI 「エアリズム」など年内に
- セブンイレブン 素人集団の突破力が作った2万店 編集委員 田中陽
- 無印、約230品目の値下げを発表 値上げにはもう懲りた?
- 五輪入場券、最高30万円 組織委理事会、価格帯に幅
- ドンキ風ファミマが開店=陳列にぎやか、商品5割増
- “寝カフェ系”本屋が新宿で増殖中?