2017年9月
topics2017年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- キリン午後の紅茶/代官山に紅茶を楽しむコンセプトショップ
- フランフラン/青山店をリニューアル、VRルームも関東で初導入
- パルグループ 衣料、まずネットで販売 店舗への投入判断
- ライトオン最終赤字44億円 17年8月期単独、子供服が低調
- ユニーとドンキの新型店、年内メドに運営子会社
- CCC系、中国出版社と合弁設立 書店現地展開も視野
- ニトリ、為替予約が下支え 3〜8月経常益2%減も通期は増益
- スーパー値下がり続く 食品・日用品6割下落
- ビックカメラの営業益横ばい、17年8月期 従来予想届かず
- ユニファミマ、今期2割増益に ブランド統一が奏功
- ニトリが沈むアパレルにあえて参入する意味
- ベイクルーズ/新宿に新ブランド「ジョイントワークス」路面店を出店
- 大塚家具、ネット通販に出品 ロコンドに約3千点
- 8月の外食売上高、12カ月連続プラス
- 元気寿司 東南アジアで拡大 ミャンマーやベトナムなどに出店
- チムニーの店舗が2日間の営業停止 寄生虫アニサキス被害で
- ラオックス、婦人靴製販に力 卸大手オギツを買収
- イオン営業益11年ぶり最高 3〜8月16%増、新業態が好調
- 「びっくりドンキー」 直営店の出店再開
- コナカ/スーツセレクトを3店舗連続オープン
- スタバがポイント制度開始 新商品先行購入など特典
- カレー店の壱番屋、初のハラル対応「ココイチ」 東京・秋葉原に
- ツルハHDの6〜8月、最終益12%増 店舗増が寄与
- アークランド、3〜8月純利益11%増 「かつや」など好調
- セブン&アイのネット通販、ニトリなど6社が出店
- ドンキホーテ、20年6月期の営業益目標を600億円に上げ
- コンビニ売上高、8月0.9%減 長雨で飲料・アイス不振
- ジーフットの18年2月期、単独税引き益50%減に下方修正
- 松屋、一転最終減益に 3〜8月純利益36%減
- SFPの3〜8月、純利益14億円に 「磯丸水産」が好調
- ハイデ日高3〜8月単独 営業益最高、「ちょい飲み」で来店客増
- ドンキ「小型店」が失敗続きなのは成功体験の呪縛が原因だ
- 「いきなり!ステーキ」創業4年目でも快進撃が続く理由
- ジーンズメイト/初のウィメンズ専門店を関東、関西に同時オープン
- 良品計画 6日、自社のインターネット通販サイトで購入した商品を全国のコンビニエンスストアで受け取れるサービスを始める
- ABCマート、ライトオンと地方出店
- マクドナルド、8月既存店14.5%増収