2017年3月
topics2017年3月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- (仮称)豊島プロジェクト/エリア愛称をHareza(ハレザ)池袋に決定
- 東急/渋谷に複合施設「渋谷キャスト」、4月28日開業
- 鳥貴族社長、株2%譲渡 サントリー酒類に 関係強化狙う
- ベイクルーズなど、外食事業にアパレル流 新たな成長分野に
- ワタミ、初のベア2512円 残業は年60時間削減へ
- コンビニ対ファストフード、胃袋争奪
- 「コメダ珈琲」、FC出店加速へ工事費立て替え
- すかいらーく、ファンド流再建で「脱皮」へ前進
- ニトリHD会長、為替相場「今年の秋冬は円高になる」
- ライトオンの9〜2月期、最終赤字1億6000万円 冬物販売低迷
- ヒマラヤの9〜2月期、最終赤字 スキー用品の販売苦戦
- アークランドの17年2月期、純利益5%増 外食事業が好調
- 東和フードの18年4月期、経常益7億円 ダイニング業態が回復
- 4℃HDの17年2月期、営業益6%増 6期連続で最高
- 2月の小売販売額、前年比0.1%増
- セブンイレブン、日用品60品目値下げ 平均5%
- リンガーハット、一部店舗で営業時間短縮 首都圏中心
- セブン&アイ、営業益が最高に 17年2月期
- 大和ハウス/東京都八王子市に120店の大型複合商業施設
- アインファーマシーズ/銀座出店強化で「マロニエゲート銀座2」に出店
- 渋谷/都市型商業施設「HULIC&New SHIBUYA」、5月31日オープン
- 「や台ずし」のヨシックスが「磯丸すし」提訴 「外観似ている」
- お好み焼きの道とん堀、料理と飲み物平均10%値下げ
- フジタコーポ、自社カツ丼、天丼店をFC展開
- マツキヨHD、「健康サポート薬局」5年で50店に
- ニトリ、渋谷に大型店 シダックス跡に9階建て
- 「コンテンツ×販路」 TSUTAYAの徳間書店買収戦略
- 食品スーパー売上高、2月2.5%減 5カ月ぶりマイナス
- シャープ旧本社ビル、近く解体 跡地にニトリ
- ロイヤルホスト、メニュー全面刷新 健康を意識
- LINEモバイル、販売拠点拡大 音楽配信無料サービスも拡充
- ツルハHD最高益 6〜2月26%増、改装やPBが寄与
- コトを並べてモノを売る 高島屋、新宿店を改装
- ZARAとH&M 2強が出店攻勢 業態も地域も全方位展開
- ドラッグ店市場規模 百貨店超え 6.4兆円、16年度5.9%増
- アルマーニなど、「ゾゾタウン」で販路開拓 海外ブランド出店
- ダイヤモンドダイニング、持ち株会社に9月移行
- 大塚家具、小型店に再起託す 19年に最大50カ所
- 鳥貴族の16年8月〜17年1月期単独、税引き益10%増
- 退勤から出勤までの間隔、11時間超 ゼンショー導入へ
- 新宿TOKYU MILANO跡地/2017年夏、体験型エンターテインメント施設を開業