2016年5月
topics2016年5月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- セブン、首位陥落の危機!ファミマ、70歳まで店舗オーナー勧誘し異次元の年1500店
- ウェンディーズがファーストキッチンを買収、マック低迷の隙突く
- 外食売上高、4月3%増 ファミレスは微増
- 良品計画、「無印」小型店の出店加速 数年で売上高3倍
- マツキヨ、トップ陥落の危機…巨大イオン連合が全国のドラッグストア飲み込み
- 池袋西口の再開発始動 高層ビルを計画/文化発信拠点に
- ニトリ、新宿タイムズスクエアに出店へ 高島屋が誘致
- 外食、再び低価格化の波 高まる節約志向に対応
- コメダ、6月にも東証上場 知名度高め出店増
- シダックスの16年3月期、最終赤字71億円 カラオケ店で減損
- 「和食さと」、低価格天ぷら店を拡大
- 大塚家具、全国に法人営業拠点 ホテル新設に対応
- ローソン、健康志向食品の売上高3000億円に 18年2月期
- ファミレス大手の株価下落 節約志向で収益悪化を懸念
- 元・メガネ小売店「弐萬圓堂」経営、メガネ卸
- 大手ゼネコン4社の16年3月期、全社が純利益最高
- ドラッグストア4社、「爆買い」効果で大幅増益 16年3月期
- 青山商事の16年3月期、営業益12%増 値引き抑制で採算改善
- ローソン、アマゾンと組み専用書籍 全国6000店で販売
- コメ兵、高額品伸び悩み純利益17%減
- ファミマ、単身者もオーナー可能に FC店の条件緩和
- 京樽、中国・ベトナムに進出 持ち帰りすし店
- ニトリ・大塚家具、同フロアに出店 千葉県内のSCに
- CCC、枚方に最大店舗 増田社長「駅前再開発のモデルに」
- ジーユー、ネット割引 ファストリが戦略転換 実店舗から誘導
- ドンキHD純利益2%減 7〜3月、不採算店閉鎖が響く
- ココカラFの営業最高益 17年3月期、既存店を改装
- 梅の花、和風カフェレストランを全国展開
- ワタミ、「専門店」拡大 外食の立て直し急ぐ
- au、店舗で食品販売 生活回りのサービス充実
- マクドナルドの1〜3月期、最終赤字1億円 販売回復も物足りず
- ゼンショHD、最終黒字40億円 16年3月期 予想上回る
- トリドール、純利益2.6倍 16年3月期 高単価うどん伸びる
- びっくりドンキー、3年で60店改装 アレフが既存店テコ入れ
- 牛丼3社の業績好調 商品戦略が奏功
- H2O純利益21%増 16年3月、阪急うめだ本店が好調
- コロワイド、食品加工2工場新設 17年に滋賀と静岡に
- ブックオフ、赤字幅拡大 買い取り低調
- 新築オフィス賃料上昇 16年上期、東京で2年連続
- 大手百貨店、5社中4社が4月減収 高額品消費にも陰り
- AOKIHDの純利益5%減 16年3月期、冬物衣料苦戦