03-5333-564103-5333-5641

topics

2016年3月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 松屋フーズ、ベア1500円実施を決定
  • 吉野家が豚丼 牛丼より50円安く、価格志向の客取り込み
  • マクドナルド 見えぬ再成長 株主総会、カサノバ社長3年目
  • ユニクロ「いつも安い」PR 定番値下げ、セールは縮小
  • ファミリーMの16年2月期、営業益最高 月ごとに新商品で集客
  • 王将、不適切取引で260億円流出 第三者委が経営陣批判
  • ケンタッキー、「バル」参入へ 1号店は高田馬場
  • コンビニ攻勢!ラーメン、カフェ業界にも殴り込み
  • マレーシアに「ららぽーと」 三井不動産、総額450億円
  • ラオックス、訪日客向けアウトレット 千葉市で衣類など
  • 味千中国、中国でデリバリー専門店を展開
  • ニトリHDの17年2月期 18年連続で純利益最高、514億円に
  • セブンイレブン、法人向けに食事宅配 8月までに1万4000店で
  • ローソン営業最高益に 16年2月期3%増
  • ローソン、北九州に介護拠点併設型店 九州で初
  • 壱番屋の6〜2月期、純利益最高の26億円 既存店好調
  • ファストフード 夜はバル タリーズや日本KFCが新業態店
  • 青山商の営業益1割増 16年3月期、値下げ抑制で採算改善
  • ラオックス・全日空連携、空港売店に家電を供給 まず福岡で
  • ファストリ、仏婦人肌着の日本店舗運営から撤退
  • フジオフード、「はらドーナッツ」を買収
  • 京成とロイヤルHD、ホテル事業を共同展開 好立地いかす
  • ラオックス社長を不起訴 留学生の不法就労事件
  • ルミネ、新宿駅の新施設25日開業
  • タカキュー16年2月期の単独最終損益、1500万円黒字
  • ドンキHD、東京・大田のダイシン百貨店を買収
  • カレーの壱番屋、12年ぶりに接客コンテスト
  • しまむらの16年2月期、営業益9%増の400億円
  • 京都の老舗料亭「下鴨茶寮」、銀座に出店 バル併設
  • 日本が世界一の“老舗企業大国”な理由。200年以上の歴史を持つ企業は3000社
  • 伊藤忠、悲願の商社トップへ…凋落激しい三井物産と住友商事、丸紅にも抜かれる危機
  • きちり、ユビレジに出資 タブレットで注文など管理
  • ワタミが電力小売り 使用状況で高齢者見守り
  • ヤマダ系、家電VBの販路開拓支援 加盟1万店に紹介
  • ハイデ日高の16年2月期単独営業、13期連続で最高益
  • 銀座の地価、過去最高 商業地8年ぶり上昇 地方は下落
  • 東電に2億円賠償命じる 原発事故でツルハ店舗閉鎖
  • リンガーハット、ハチバンとの統合計画白紙に
  • 「ミスド」主力6品を1〜2割値下げ コンビニとの競争激化
  • 神戸物産が2億8千万円の所得隠し 大阪国税局指摘
keyboard_arrow_up