2016年12月
topics2016年12月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- ファーストキッチン・ウェンディーズ/渋谷、青山、池袋に連続出店
- サンケイビル、オリックス/S-GATE赤坂山王を竣工
- ウマミバーガー/北青山に日本1号店、来春オープン
- スシローの16年9月期、23億円の最終黒字 持ち株会社は赤字
- ハイデイ日高、営業益最高 3〜11月期、酒類伸びる
- ツルハHDの6〜11月、純利益33%増 改装やPB商品が寄与
- かっぱ寿司、スマホ座席予約を導入 ほぼ全店で
- ヤオコー、来期2割増収へ 4000億円、買収と新規出店で
- すかいらーく、コスト削減効果44億円 今期、計画上回るペース
- しまむら、営業最高益 3〜11月期、冬物衣料好調で2割増
- コメダHD、東北3県・台湾に出店検討 名証に上場
- コンビニ売上高、11月0.5%増 総菜好調で2カ月連続プラス
- 百貨店売上高、11月2.4%減 16年の前年割れがほぼ確実
- ゼンショーホールディングス、中国事業の統括会社設立
- パルコ、原宿に小型商業施設 17年末開業
- ザイマックス、家電量販店を改装しホテルに 関空近くに
- スーパー売上高11月0.8%増 食品好調で2カ月連続プラス
- メガネスーパー、ウエアラブルで「脱・眼鏡頼み」
- 神戸物産、純利益56%増の71億円 17年10月期
- クスリアオキの6〜11月、単独税引き益26%増 積極出店が奏功
- すかいらーく、実施店舗の7割で24時間営業取りやめへ
- ラオックス:ホテルへ初出店 福岡に小型店
- ソフトバンクショップ、ゼロ円禁止で窮地に
- レジなしでお買い物=米アマゾン、コンビニ進出
- くらの16年10月期、純利益最高44億円 メニュー拡充が奏功
- 松山に「俺のフレンチ」 ありがとうサービス、来年4月
- 三光マーケティング/浦和に、蕎麦酒場「ゑびや」をオープン
- 丸井G、今期の賃料収入2.4倍 百貨店型小売りから転換
- ピーシーデポ、11月全店売上高17.7%減 苦戦続く
- ニトリ/世田谷区に初出店、環八用賀店をオープン
- 日本マクドナルド、11.3%増収 11月既存店
- マツキヨHD、化粧品の新プライベートブランド
- AOKIHD、女性スーツの営業利益1割増 17年3月期
- SABAR/上野マルイにサバ料理の定食新業態「サバープラス」
- 牛丼大手、11月は3社とも増収 4カ月ぶり
- コロワイド、焼き肉丼専門店を台湾で多店舗化
- 幸楽苑、既存店売上高15%減 11月、異物混入響く
- ユニー、スーパーの店舗閉鎖加速 愛知で2店、上海も売却
- 住商、19年度までに不動産2000億円投資 中規模ビル再参入
- 民泊営業、年180日を上限に 違反なら業務停止も
- イオンで朝から囲碁・将棋 シニア向け、まず都内店舗で
- 関電、不動産投資2.2倍 首都圏開発進める