03-5333-564103-5333-5641

topics

2015年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • ファミマ3〜8月営業益最高 3割増、食品の新商品好調
  • セブン&アイ、3〜8月営業最高益 定番商品好調
  • スギHDが最高益80億円 3〜8月最終、調剤事業が好調
  • 介護事業売却でも拭えないワタミ存続の危機
  • 8月の外食売上高3.2%増 2カ月連続プラス
  • 牛丼3社、期間限定の値下げセール再開へ
  • ジンズメイト、5300万円の黒字 3〜8月
  • 壱番屋、6〜8月純利益最高の9億円 減損損失が減少
  • 不動産大手の収益拡大 オフィス市況好調「貸し手優位」に
  • 「てんや」、一部店舗でワイン提供 ちょい飲み客取り込み
  • 牛丼食べ続けるとどうなる 吉野家、外部機関と研究
  • セブン、1日単位の自動車保険 24日から店舗で販売
  • デニーズで天井板落下、2人軽傷 神奈川・平塚
  • 日本調剤、後発薬の生産能力6倍に 200億円で新工場
  • コンビニ売上高、8月1.7%増 飲料・アイス好調
  • びっくりドンキー、ハンバーグ20〜90円値上げ
  • サークルK、2000店の電力調達見直し コスト削減へ
  • すき家、全店深夜営業が9月末間に合わず 人手確保難しく
  • スーパー8月売上高、23年ぶり5カ月連続増 値上げ浸透が寄与
  • コーヒー商戦、アジアが舞台 UCCはカフェ店舗数5倍
  • イトーヨーカ堂40店閉鎖へ 不振のGMS事業で構造改革
  • ノジマ、ベトナム進出 ハノイに10月下旬
  • ツルハHDが6〜8月最高益 出店とPB商品が寄与
  • 介護、厳しい経営環境 ワタミが損保ジャパンに事業売却へ
  • ハイデ日高、3〜8月単独の営業利益が過去最高の23億円に
  • すかいらーく、65歳定年制を正式発表 8万人対象
  • ローソン、ポプラと共同で新型店 商品相乗りに
  • ヨーカ堂、店舗の2割閉鎖 総合スーパーに転機
  • 「回らないすし」都心に続々 かっぱ・スシロー・元気…
  • 鳥貴族、直営60店以上出店へ 東日本で店舗網拡大
  • ゲオが動画配信、月590円で8万タイトル 16年2月から
  • 銚子丸36%増益 6〜8月期の単独税引き
  • 日本調剤の4〜9月、純利益60%増 C型肝炎薬の販売好調
  • アークランドの3〜8月、39%減益 ホームセンター苦戦
  • セブン・ローソンなど、全店「銀聯」OKへ 中国客に照準
  • 神戸物産、純利益最高の38億円 14年11〜15年7月
  • 鳥貴族、43%増益 15年7月期単独税引き益
  • 王将フード10円増配 16年3月期年110円、総還元性向89%に
  • コナカ一転最終減益 15年9月期42%減、郊外店舗の回復鈍く
  • ニトリ営業利益370億円 3〜8月、寝具好調で計画上回る
keyboard_arrow_up