2015年8月
topics2015年8月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- 「カラオケ本舗 まねきねこ」、高校生グループは室料0円
- すかいらーく、小型和食店を駅前に展開 9月から
- ローソンがスリーエフと提携へ 5%出資、商品開発などで
- 東京駅前に400メートル級ビル 「ハルカス」抜き日本一
- ホットランド、アフリカのタコ合弁会社設立を10月に変更
- 海外の日本食レストラン、2年半で1.6倍に 8万8700店
- ファミリーマートでカーシェア タイムズ24と提携
- 中国各地に作られた大型ショッピングモール 続々廃墟状態に
- 家電量販のノジマ、公募増資とりやめ 株価4割下落で
- ローソン、新電力からの電気調達2500店に拡大
- アインファマが最高益 5〜7月最終15億円、店舗網が拡大
- ココカラF純利益3倍 16年3月期50億円、制汗剤など伸びる
- 東和フード、経常益2.5倍に 5〜7月期単独
- バーガー戦争「休戦」提案 米バーガーキング、マクドナルドに
- ファミマ、米国から撤退 8店舗を閉鎖
- カッパHD、「回らぬ寿司」100店へ 直線レーンで省スペース
- 7月の小売販売額1.6%増 4カ月連続プラス 基調判断据え置き
- 外食売上高、7月1.9%増 2カ月ぶりプラス
- スタバ、ボトル缶に参入 出店余地減り販路拡大
- 家電量販、格安スマホで攻勢 コジマなど専用コーナー拡大
- ビックカメラが自転車専門店 東京・町田
- マクドナルドが陥る底なし沼 既存店の回復もまやかしか
- 東急不動産HD、賃貸事業の営業益500億円超へ 21年3月期
- 7月のコンビニ売上高、前年比1.2%増 4カ月連続プラス
- ファミマ、関空の出国手続き後エリアに初出店
- ノジマ、ヤマダ跡地に出店 首都圏中心に10店
- 7月スーパー売上高、1.9%増 伸び率拡大
- 元気寿司、英・豪・カンボジアに進出 現地企業とFC契約
- ビックカメラ、店舗に外貨両替機
- 良品計画が最高益160億円 3〜8月営業、国内で日用品好調
- ドンキHD純利益6期連続最高 16年6月期、訪日客消費追い風
- 幸楽苑HD、タイでカフェ風ラーメン店 女性客など照準
- すかいらーく、65歳に定年延長 パート含む8万人対象
- ほっともっと、全国で地域限定メニュー発売
- 7月の全国百貨店売上高、前年比3.4%増 4カ月連続プラス
- ラオックス、免税店販売動向を毎月公表へ
- 神戸物産、15年10月期最終は最高益50億円 1株を2株に分割
- ファストリ、週休3日制導入 地方の正社員1万人対象
- レーサム純利益3.5倍 4〜6月、賃貸マンションなど好調
- ハークスレイ、純利益11%減 4〜6月
- マツキヨHD純利益最高 4〜6月、訪日客の買いが押し上げ