2014年9月
topics2014年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- すき家が10月から店舗の6割で深夜営業中止 1200店、従業員確保できず
- 10月から免税対象拡大 中国から訪日客急増も… 円安元高が追い風に
- ローソン、成城石井を買収へ 投資ファンドが売却先に選定
- CFS、単独税引き益2.9倍に 15年2月期
- 壱番屋、純利益62%増 6〜8月で最高に
- 「大人の丸井」にシフト 渋谷で飲食・雑貨の施設
- ローソン、3〜8月営業益1割増の400億円 総菜が伸びる
- イオン営業益4割減 増税・悪天候で販売不振
- 吉野家グループ3社に公取委が勧告 増税分の家賃不払いで
- スタバジャパン、紅茶専門店も検討 完全子会社化で
- キリン堂HD、15年2月期下方修正 純利益5億9700万円に
- ミニストップ、女性向け食料品店 軽食や輸入ワイン
- H2Oリテイ、18年に中国に商業施設を出店 合弁設立で合意
- セブン&アイ、PBで初の化粧品 ファンケルと開発
- 8月の外食売上高2.1%減 マクドナルドの減収響く
- コロワイドがレインズを完全子会社化
- 島忠、厚年基金解散で特損4億9500万円 14年8月期
- ニトリの純利益が最高の221億円 3〜8月、高め商品けん引
- ファミリーマート、フィリピンで出店加速
- ダイエーの屋号は消滅へ、イオンが完全子会社化し早期再生を図る
- ジンズメイトの最終赤字1億5000万円に 15年2月期単独
- タカキュー、最終赤字7700万円に下方修正 3〜8月期
- 新型iPhoneの販売、3日間で過去最高1000万台超
- コンビニ売上高、5カ月連続マイナス 8月2.4%減
- AOKIHD、エンタメ事業の営業益50億円に 17年3月期目標
- 米スターバックス、日本法人を完全子会社化 1000億円で
- アークランドが最高益 3〜8月、純利益43億円
- 良品計画、住宅リフォームをネットで受注 工務店などと提携
- 安さ売りにした居酒屋、不振が際立つ 代表格「和民」は来客数が大幅減少
- “勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」
- 「玄品ふぐ」の関門海、サントリー系から第三者割当増資
- ヤマダ、8月売上高8.7%減
- 小僧寿し、中計取り下げ 黒字見通せず
- コナカ、純利益75%減の16億円に下方修正 14年9月期
- 鳥貴族、単独税引き益22%増 15年7月期
- セブン、四国でも宅配 弁当・総菜など1000点を193店で
- ジーンズブーム、再来の予感 素材進化し伸縮性高く
- ファミマ社員、加盟店への犯罪行為発覚 集会で説明求める店長を社員が囲み強制退
- マック店長「何が入っているかわからない」 深刻な減収、安全への信用崩壊の表れか?
- 東京都心オフィス空室率、5年6カ月ぶり低水準 8月は6.02%
- ユニクロ、「+J」を再販売 デザイナーと開発