2014年8月
topics2014年8月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- すかいらーく、10月9日に東証上場 時価総額2800億円規模
- セブン、関西限定おでん つゆ甘み強調・人気の具材も
- ウエルシア介護、訪問介護拠点を30カ所新設
- 「俺の」海外進出、香港に1号店 15年1月、和食店開店
- 新潮社が複合商業施設 サザビーリーグと東京・神楽坂に
- 1杯1850円コーヒー スタバ、希少な豆使用
- ポラリス、江戸一を買収 「すたみな太郎」積極出店へ
- 目黒駅前の大型再開発が始動 マンションやオフィス建設
- ソニーが不動産仲介業に参入 手数料の決め方、慣習と一線を画す
- 国内建設受注30%増、7月 大型工事の受注多く
- 外食売上高2.5%減、7月 マクドナルド減収響く
- アインファーマ34%減益 5〜7月、増税でコスト上昇
- 紳士服のオンリー、東京の旗艦店を増床
- マルエツ、営業益5割増の40億円 15年2月期見通し
- 吉野家HD、自社株での調達153億円
- ビックカメラ、14年8月期の業績上振れと発表
- ブロンコB、公募増資などで31億円調達 設備投資に充当
- 良品計画、物流施設を集約 139億円投じ埼玉に新設
- 大戸屋HD、米・東南アで日本食を積極出店
- ロシア、全土でマクドナルド店舗を検査へ 「東西貿易戦争」拡大
- 残暑「夕方から消費」に的 首都圏のレジャー施設など
- ロイヤルHDの14年12月期 ホテル事業が最高益
- カッシーナ、純利益3%増 14年12月期
- ゴディバ、年内に鳥取出店 全都道府県に店舗
- ビックカメラ、営業益5割増 14年8月期
- トリゼンフーズ、水炊き店の海外展開加速
- マクドナルド、値下げ2商品で料金取りすぎ
- 吉野家グループを公取委が調査へ 増税分の家賃不払い100店舗
- コンビニ、増税後の回復鈍く 7月0.7%減収
- ドンキHD、4期連続最高益 14年6月期は最終214億円に
- 100円ショップ大手、出店加速 14年度は4社で450店
- 吉野家が「居酒屋」併設店を最大400店に
- 新宿の百貨店など、外国人向けガイドブック刊行
- 小売り・外食、客単価上昇で利益率改善 高め商品好調
- 鶏肉、全て国産に=消費者不安へ対応―日本KFC
- ゼンショー過剰労働問題で牛丼値下げ戦争にピリオド
- 「餃子の王将」vs「大阪王将」、因縁の“のれん分け戦争”がついに関東で
- カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省
- 森トラスト、目黒雅叙園買収へ交渉 投資ファンドと
- ラオックス、営業黒字7.8億円に上方修正 14年12月期
- マツキヨHD、アルフレッサに大衆薬卸事業売却