03-5333-564103-5333-5641

topics

2014年4月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 駅ナカへの大手コンビニエンスストアチェーンの出店競争が火ぶたを切った。
  • 宅建協会会員に地盤リスク情報 LIXILグループ
  • ヤマダ電機が一転増益 14年3月期経常、家電に駆け込み需要
  • 3月の外食売上高、1.7%増 ファミレスが好調
  • ファミマ、500店にEV充電器 「ついで買い」誘う
  • ZARA、新ブランドの1号店 年内に8店
  • すかいらーく、再上場25日申請 時価総額3000億円超
  • サークルKサンクスが出店抑制 14年度、計画比3割減の400店
  • 木更津アウトレット、首都圏最多248店に 三井不が増床
  • AOKIHD営業益最高 15年3月期、婚礼事業好調で4期連続
  • 外食・小売で「パート・バイト争奪戦」 景気回復で不足、営業休止のチェーン店も
  • オフィス供給量、17年に2.2倍 森ビル調べ
  • 3月の食品スーパー売上高6.9%増 増税前の駆け込みで大幅増
  • 焼き肉店も「特急」レーン 関西地盤の松屋が新型店
  • 無印良品、狭い土地向け注文住宅発売
  • 平塚の商業施設、競争激化 駅ビル改装や大型計画
  • 町田マルイ、15億円かけ全面改装 雑貨や飲食強化
  • サンクスが新会員組織 3年で1000万人狙う
  • グルメ杵屋、そば「そじ坊」上海に
  • ヤマト、通販届け先2万店 ファミマやサンクス窓口に
  • 韓国の「ダサソー」もびっくり?中国にダイソーの最強パクリ店が登場
  • 東急不動産、渋谷駅西口に複合ビル 空港バス発着所も整備
  • サークルKサンクス、コーヒー店頭販売強化 紅茶も用意
  • ららぽーとTOKYO―BAYに「ふなっしーランド」
  • スーパー出店、4割が小型店 高齢者取り込み
  • セブン&アイ最高益、イオンは減益 決算で明暗分かれる、何が理由か
  • 小僧寿し、英の同業買収で基本合意
  • くらコーポレーション、来店予約全店で可能に
  • バイトの時給、3月0.6%上昇 首都圏1000円に接近
  • ヤオコーとベルク、圏央道開通にらみ南関東で攻勢
  • WDI、純利益59%増の1億1000万円 14年3月期
  • 「すき家」7地域に分社 人手不足で採用柔軟に
  • コジマ、四国から撤退 高松・松山店を5月までに閉店
  • ユニクロ、豪1号店16日開業 柳井氏「3年で50店舗」
  • 日本マクドナルド、家族向けメニュー拡充
  • アヤラ、ファミマを今年100店出店
  • ダイエー、総菜やデザート売り場2倍に コンビニに対抗
  • ロイヤルHD、米フローズンヨーグルト店展開 まず3年で20店
  • JR四国、駅弁会社を解散 9月末 コンビニ攻勢で赤字続き
  • ウエルシア、9〜2月純利益17%増
  • ドトル日レス、経常益14%増の100億円台 15年2月期
keyboard_arrow_up