2013年8月
topics2013年8月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- 良品計画、経常最高益に 3〜8月期1割増、衣服など好調
- ユニクロがドイツ進出 14年、ベルリンに欧州最大店
- ファミマ、オフィスに置き菓子 3年で1000カ所めざす
- ダイエーに「オリジン」 提携第1弾、総菜にイオン系ノウハウ
- 回転ずし各社「回らない」店で駅前開拓 郊外頼みに限界
- 不動産ファンド、残高最高の27兆円 6月末
- ファストリ、上海に世界最大「ユニクロ」 9月30日開業
- アインファマ66%増益 5〜7月期、既存店売上高も好調
- ヨドバシ、15年メド原宿に出店 スマホ・美容家電に重点
- 7月の小売販売額、前年比0.3%減 大型既存店は1.6%減
- パルコ、東京・上野に17年秋出店 松坂屋再開発
- 7月外食売上高0.1%増、3カ月連続プラス ビアホールけん引
- ファミマ、少し高めの弁当・スイーツ展開へ 10月から
- 島忠の営業益4%増 14年8月期単独135億円、家具販売伸びる
- ミニストップ、韓国店舗数日本並みに 15年末メド2500店
- 西新宿に全国初の60階建て超高層マンション 17年、再開発で
- ヨドバシ、ネット注文当日に店舗で受け取り
- ミニストップ、自動釣り銭機を導入 まず100店
- 西山製麺、来春ポーランド輸出 欧州でラーメン人気
- 飲食店検索、海外で攻勢 ぐるなびはタイ・食べログはNY
- すかいらーく、1000店で深夜営業短縮 若年客減る
- ローソン、北京に初出店 セブンイレブンに対抗
- 7月のスーパー売上高0.5%減 2カ月ぶりマイナス
- 大戸屋、茶と誤り客に漂白剤
- 丸井G、カード事業の営業利益2割増 14年3月期
- ロイヤルHDの天丼店事業、経常益2倍に 13年12月期
- ピザハット学生バイト、ピザ生地を顔に張り付け写真掲載
- ネスレ日本、中小喫茶店をチェーン化 3年後1000店へ
- 吉野家HD社長、営業益「中計の達成困難」 仕入れ効率化急ぐ
- コンビニ売上高、7月は0.8%減 後半の天候不順響く
- セブンイレブン、避難指示区域に仮設店
- サザビーリーグ、中国事業を本格化
- 都心の大型百貨店、回復鮮明に 改装効果などで売り上げ増
- ラオックス、免税店の出店加速 外国人観光客増加受け
- ファミマ、品ぞろえ3割増 大手最多の3700品目に
- “カリスマ美容師”の今 開業しても厳しい現実
- 吉野家がピザ店、1枚500円 低価格の専門店展開
- 南九州サンクス、店舗をローソンにくら替え
- ココカラF、純利益39%減の13億円 4〜6月
- 沖縄ファミマが県内で小型雑貨店 9月、百貨店リウボウに出店
- 高級スーパーが出店加速 こだわりの品ぞろえ、シニア開拓