03-5333-564103-5333-5641

topics

2013年7月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 6月の小売販売額、前年比1.6%増 大型既存店は3.5%増
  • アトム、店舗ブランド半減へ 「ステーキ宮」など運営
  • 三越伊勢丹の営業益4割増で最高 4〜6月
  • ヤオコー営業益1割減 4〜6月、出店投資かさむ
  • ロイヤルHD、経常益74%増に上方修正 1〜6月
  • レイジースーザン、カフェ運営に参入 伊勢丹新宿店へ初出店
  • 大戸屋、一部メニュー値上げ ホッケ・サバ使った定食
  • ビックカメラ、大衆薬「第2類」ネット販売など
  • 外食売上高2カ月連続プラス 6月は3.6%増
  • ローソン、上海で「NARUTO」テーマの店舗
  • 全国食品スーパー売上高0.3%増、6月 16カ月ぶりプラス
  • 国内コンビニ、10兆円市場 13年度6%増、本社調査
  • ネスレ日本、スーパー内カフェ年内に500店
  • スタバに原料安や猛暑の追い風 営業益最高見込む
  • マクドナルド、新商品前倒し投入 高価格バーガー好調で
  • 青山商事、婦人スーツの新ブランド 百貨店より2〜4割安
  • 再編1年の家電店、勝ち残りに苦戦 「救済色」強く道半ば
  • サンドラッグ、コンビニに参入 シニア層に的
  • ヴィレッジヴァンガード、上場来初の最終赤字
  • バーガーキング、650円の高価格バーガー
  • 韓国イーランド、「SPAO」を日本初出店
  • ドトル日レス86%増益 3〜5月最終、コーヒー店好調
  • シャーリー・テンプル自己破産申請
  • 雑貨屋ブルドッグが業態転換拡大、化粧品などまず4店
  • ファストリ、米国でユニクロ本格展開へ 今秋新たに10店舗出店
  • ホットランド、カフェ参入 年内10店
  • 東南アで日欧スーパー決戦 イオン、仏大手の店舗網買収
  • プレナスの3〜5月、純利益50%増
  • サイゼリヤの9〜5月、営業益22%減 円安で原材料費上昇
  • 日本サブウェイ、野菜を契約農家から全量調達
  • 伊藤忠、中国全土で日用品卸展開 大手2社を買収
  • マクドナルド、500円バーガーで売上高連続プラス
  • クリエイトS、純利益24%増の59億円 13年5月期
  • 東武ストア、3〜5月の純利益72%減
  • 壱番屋、純利益3%減 13年5月期、原材料上昇で
  • 吉野家HD、3〜5月の営業赤字7億円 円安で材料費上昇
  • カッパHD、最終赤字1億2600万円 3〜5月期
  • オンワードHD、純利益36%増の38億円 3〜5月
  • ダイエー、3〜5月期の最終赤字22億円 既存店が苦戦
  • イオンモール経常最高益、出店拡大が寄与 3〜5月期
  • セブン&アイ、PB好調で最高益 純利益15%増3〜5月期
keyboard_arrow_up