2013年11月
topics2013年11月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- カッパクリHDと元気寿司、経営統合視野に業務提携
- ポプラ、ドラッグ事業でザグザグと提携
- ゼンショー「すし」稼ぎ頭 14年3月期営業益、初めて牛丼抜く
- ラオックス、銀座最大級の免税店 28日開業
- ローソン、USENと音楽配信 スマホ向け1000局、月490円
- 国内ジーンズ最大手のエドウイン、事業再生ADRを申請
- 良品計画、経常最高益に 3〜11月期は175億円
- CCC、書店に自社運営カフェ 3年で100店
- 10月外食売上高、半年ぶり減 牛丼値下げで和風業態は好調
- 東天紅、上野店を東京建物に売却 89億円で
- 10月の外食売上高1.6%減 6カ月ぶり前年割れ
- Dダイニング、社長保有株の一部を売却 アサヒビールに
- ジーフット、出店を3割増 国内1000店目指す
- (株)ビジョンメガネ東京地裁へ民事再生法の適用を申請
- CCC、ブックオフ株すべて売却 業務協力は継続
- ファミマ、14年の中国出店2.4倍 黒字転換で積極策
- 10月のスーパー売上高0.5%増 17年ぶり3カ月連続プラス
- びっくりドンキー、12月にハンバーグ値上げ 5年ぶり
- 高島屋、新宿店の土地建物追加取得へ 1000億円で
- ツルハHD、広島の同業を買収へ ドラッグ店3位に
- 森ビルの純利益12倍 4〜9月期、SPC連結で浮上
- 船橋ららぽーと、イオンモール対抗へ改装 全国の物産店を集結
- ノジマ、公募増資などで34億円調達 出店拡大や海外投資
- オートバックス、全560店舗で中古車取り扱い
- 100円ショップ出店攻勢 増税時、節約志向狙う
- 10月のコンビニ売上高0.8%減 4カ月連続マイナス
- マツキヨ、薬ネット販売で翌日配送 ドラック店サービス競争
- 築地市場の豊洲移転、都が入札不調に衝撃
- 「紅虎餃子房」で宅配 際コーポ、1年で30店に拡大
- セブンイレブン40周年 積極出店で飽和論に挑む
- 「牛角」積極出店に転換 コロワイド、居酒屋苦戦で
- マツキヨHD最高益、4〜9月最終 季節商品が好調
- ドトール出店「接客型」に セルフから転換、客単価高く
- マック宅配、130店に増やす…カサノバ新社長
- 青山商事、商業施設出店へ新業態 家族向け、100店めざす
- 居酒屋「鳥どり」など17店、メニューと異なる食材
- ラオックス、最終赤字35億円に拡大 13年12月期
- 松屋、牛丼並盛り290円に 増税受け来春10円値上げ
- ファームドゥ、ミャンマーで砂糖生産 中国や欧州に輸出
- ケンコーコム、国を提訴 処方箋医薬品のネット販売の権利確認
- ゼンショHD87%減益 4〜9月最終、「すき家」客数減