2012年7月
topics2012年7月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- ビックカメラの9〜5月、経常益60%減 TV販売落ち込む
- 韓国ファミリーマート離反か 全店の看板掛け替えへ動く
- ABCマート、経常益最高 3〜5月、カジュアル靴伸びる
- スギHD、純利益25%減の32億円 3〜5月
- ローソン、3〜5月 経常益最高 生鮮強化など寄与
- ファミマ、災害対策で物流余力拡大 拠点の稼働率あえて落とす
- コンビニ、過疎地で移動販売 セブンなど専用車
- ワタミ、小型農場10カ所に 自前調達を拡大野菜、17年にも全量確保
- ユニー、1300品目値下げ 1〜3割、価格競争激化へ
- Jフロント、大丸・松坂屋の一部をパルコに転換も
- H&M、東北に初進出 年内に仙台出店
- アスクル、23億円の黒字 12年5月期
- やまや、都市部に出店強化 小規模、ワインなど充実
- カッパ・クリエイト、純利益49%減 12年3〜5月期
- ケネディクス、旧長銀本店ビルを取得へ 510億円で
- 低価格の居酒屋競争が再燃 ワタミは300店展開で対抗
- イオンモール、スーパー核に5棟300店 幕張に大型商業施設
- 飲食・物販店運営のフジタコーポ、自社ブランド出店加速
- ネットで売り切れの本、店頭から取り寄せ ジュンク堂
- 渋谷、働く大人の街に 「ヒカリエ」効果でオフィスに需要
- 壱番屋、インドネシア進出へ 今期末に海外111店体制
- チヨダの3〜5月期、37%増益に 靴事業やPB商品が伸びる
- 吉野家HDの3〜5月期、経常益54%減 コンビニとの競争激化
- 良品計画の3〜5月期、27%増益 麻素材の衣料品など販売好調
- ファストリ、13%営業増益 12年8月期、海外・低価格店が好調
- コンビニ、「業態進化」で快走 3〜5月経常益7%増
- ABCマート、米の靴製造販売会社を買収 110億円で
- 木更津のアウトレット3カ月 客の半数、海越え集まる
- セブンイレブン、1万店で割安電力 節電に対応
- サイゼリヤの営業益9%減 12年8月期、競争激化で既存店低迷
- ガリバーは純利益77%減 3〜5月、中古車競売の低迷映す
- リンガーハットは37%減益 3〜5月経常益、客数の減少響く
- 大手コンビニ、6月は全社減収 前年の猛暑・たばこ需要の反動
- 幸楽苑、18日にタイ1号店 ラーメン店、日本より低価格
- イオン、岡山のドラッグ店に出資 空白地域へ攻勢
- ヴィレッジV、上場来初の経常減益 12年5月期2%減
- 一六堂の3〜5月期、最終黒字2億200万円
- パスポートの3〜5月期、単独経常利益15%減
- マクドナルド売上高1.4%減 6月、既存店
- 「20代不動産富豪」チャン・グンソク、日本渋谷のビル購入
- 「九州の雄」より生き残り ベスト電器、ヤマダ傘下に
- 島忠、経常益4%減 11年9月〜12年5月