2012年6月
topics2012年6月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- ジーフット、靴のPB生産をミャンマーなどにシフト
- 外食大手のコロワイド、植物工場でレタスなど生産
- ワタミ、宅配弁当工場を増設へ 3年内に5カ所
- プランタン銀座にユニクロが出店 今秋
- コンビニ3社、住民票交付サービス参入へ
- ローソン、上海に「ウルトラマン」テーマの店舗
- ユニー、ネットスーパー倍増 首都圏・北陸にも
- ドラッグフジイ、5年内に100店体制目指す
- 外食、海外事業が収穫期 ワタミは今期営業益2倍の4億円
- ABCマート、売り場面積25%広く 2割を婦人靴に引き上げ
- 居酒屋チェーン・きちり、「タニタ食堂」2号店出店
- 回転ずし「スシロー」中国進出 8年で200店目標
- ミニストップ、全店にローソンのチケット端末
- ドラッグストア、ベトナム進出 現地企業と組み9月に
- 青山商事「スーツカンパニー」、新宿駅前に旗艦店
- サイゼリヤ、道内で多店舗展開 札幌圏に4年で20店
- 藤本美貴さんプロデュースの「焼肉美貴亭」で食中毒!
- マクドナルド、世界既存店売上高3.3%増 5月
- ファストリ、人事制度を世界統一 国境越え店長異動
- 牛丼値下げ効果に陰り 5月売上高、すき家など1割減
- ユニー、サークルKと統合効果100億円 18年2月期目標
- 5月の東京都心オフィス空室率、最高を更新 賃料は上昇へ転じる
- 大型出店が急回復、12年600店強 ドラッグストア攻勢
- テンポスバスターズ純利益81%増 4月期、調理機器伸びる
- ドコモ、タワーレコードを子会社化 スマホでCD通販
- 低価格の居酒屋競争が再燃 ワタミは300店展開で対抗
- 新橋で知らないとモグリ扱いされる魚居酒屋『魚金』がスゴい!
- トライアルカンパニー、中国に初出店 安売り店を7月に
- 「山頭火」札幌に本店 ラーメン、外国人客取り込み
- イオンモール、中国で新たにSC5店 13〜15年に
- 仮想空間とコンビニ併用した販促 サイバーエージェント
- ユニクロ、フィリピンに50店 今後3年で
- 外食各社、ドライブスルー強化 スタバは3年で200店
- キリンとセブン&アイが、高級ビール「グランドキリン」を開発
- ららぽーと豊洲改装 三井不、数十店入れ替え
- 日本エンタープライズ、上海で携帯販売店運営
- ワタミ、13年3月期に実質無借金に 有利子負債2割減103億円
- フォーエバー21、東北に進出 仙台のアウトレットに出店
- きちり、単独税引き益6.8倍の2億5700万円 6月期
- ジーンズメイト、最終赤字7900万円に 3〜5月
- ウナギ高値の夏 コンビニ300円・高級店800円上げも
- カレー専門店を7月初出店 ロイヤルホスト