2012年12月
topics2012年12月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- 壱番屋、「尾張中華そば」東京・福岡に出店
- 食品各社、コンビニ向け増産 客層拡大で需要増
- ファストリ、米高級ジーンズブランド買収 250億円
- 紀伊国屋書店、52.9%税引き増益 12年8月期
- ローソン、ヤフーと宅配 ネットが第2の店舗に
- 11月の百貨店売上高、軒並み好調 冬物衣料がけん引
- サイゼリヤ、中国・広州に現法設立
- 外食店に介護付き住宅 学研とデニーズが複合施設
- 良品計画の3〜11月、営業最高益に 衣料品が好調
- おかしのまちおか、東京・小平市に新型店 100円雑貨扱う
- すき家、牛丼並盛250円に 年間3億人突破「感謝祭」
- H&Mが古着回収 世界初の48カ国実施
- 最大級のREIT上場続々 米系など2000億円規模
- 米マクドナルド元社長、すかいらーく会長就任へ
- 安楽亭、牛ユッケ提供店拡大 13年中に全店めざす
- ファミリーマート、12日から宅配サービス まず鹿児島
- 東京チカラめし、不振穴埋め担う出店ラッシュの狙いと行方
- ヤマダのベスト買収「十数カ所で店舗譲渡を」 公取委
- トリドール、インドネシアでセルフうどん店
- マクドナルド、世界売り上げ2.4%増 11月既存店
- ファミリーマート、3年連続最高益 3〜11月期
- ワタミの風力発電、初年度から黒字確保 売電収入は5000万円に
- イオン、カンボジア1号店を着工 同国最大規模
- 衣料・外食、中国出店衰えず はるやま・吉野家など
- 松坂屋含む銀座エリア最大級の複合施設プロジェクト本格始動
- 店舗の1万5千人全員に接客研修 サンマルクHD
- おしゃれな花粉対策メガネ ジェイアイエヌ
- マツモトキヨシHD、杉浦薬品を完全子会社化 中部エリア強化
- 不動産株、年初来48%上昇 金融緩和期待や市況好転
- 日本企業の海外M&A、円高で最多に
- 「JPタワー」商業施設、全国から98店出店 13年3月開業
- ヒューリック、経常益190億円に上振れ 12年12月期
- 「びっくりドンキー」、都内にローストビーフ専門店
- タリーズ、新宿に新店 パン店と連携「焼きたて」など軽食強化
- ツルハHD13年5月期、4期連続で最高益へ 化粧品が好調
- 眼鏡のJIN、時価総額5倍 PC青色光カット好調
- 千葉市とファミマ、災害協定を締結 食料や水、安く提供
- ワタミがアジアで低価格店 和食レストラン、17年メド70店
- ローソン3〜11月、6期連続営業最高益 PB商品伸び6%増
- コンビニの既存店売上高2.5%減 11月、6カ月連続マイナス
- ハイデイ日高、最高益 生ビール値下げで集客 12年3〜11月
- コンビニ大手5社、13年度も出店最多 最大4000店