03-5333-564103-5333-5641

topics

2011年9月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • ガスト5店舗を営業停止 漬物が共通料理
  • REIT、機関投資家に照準 不動産大手など
  • ワタミ、「小型」軸に出店加速 15年までに100店
  • 家族亭、宅配に参入 来秋までに10店
  • 「フランフラン」のバルスがMBO 事業構造の転換進める
  • ユニクロ国内売上高、8月9.4%減 3カ月ぶり前年下回る
  • 災害時の帰宅支援、カラオケ2社と協定 首都圏9都県市
  • ムーディーズ、住友不を格下げ方向で見直し
  • 「すき家」のゼンショー、国産米も放射線検査
  • 「博多シティ」一人勝ち 開業半年、目標の1.7倍来店
  • ワタミ、陸前高田にコールセンター新設 100人雇用
  • ファミリーマート営業益240億円、3〜8月期で最高
  • ツルハ、ポプラとの提携解消 コンビニ融合進まず
  • 産直市場「マルシェ」全国100カ所に 森ビルなどNPO設立
  • 東京・日本橋で大規模再開発 三井不など1500億円投資
  • そごう・西武、郊外店を高齢者向けに改装
  • セブン&アイ経常益16%増 12年2月期上方修正
  • 東和フード、税引き益16倍 5〜7月単独
  • AOKI、カジュアル感覚のスーツ
  • なだ万やひらまつ…高級料理店が割安メニュー
  • ガストの赤痢問題、新たに福島で7人感染
  • シンガポールに「原宿」、官民連携で
  • レンタルコミック広がる 主婦層も利用
  • バッファロー、埼玉で「オートバックス」新規出店加速
  • くらコーポ税引き益49%減 10年11月〜11年7月期
  • セブンイレブン、非常用電話の設置開始 災害時に無料通話
  • モスフード、東アジアで店舗拡大 韓国へ進出
  • 羽田第1ターミナル、新商業施設16日開業 飲食・物販など7店
  • 上野公園にオープンカフェ 都、来年5月までに2カ所
  • ユニクロ、今期アジアで100店超出店 柳井会長が表明
  • ファミマ、移動販売車を公開 
  • オフィス賃料36カ月下落 東京都心8月末、空室率は低下
  • 非製造業外資、対中投資を加速 米ウォルマートなど
  • 外食のホリイフード、東北・首都圏に出店攻勢 復興需要に的
  • ジーンズメイト最終赤字、11億円に縮小 12年2月期単独
  • H2O、家族亭を連結子会社化 14日付
  • 福島で新たに9人感染 「ガスト」赤痢問題
  • マクドナルドの8月売上高8.2%減
  • Uアローズの12年3月期、最高益に 6期ぶり、既存店が好調
  • クールビズ商戦、8月に失速 紳士服売上高2ケタ減も
  • サンエー・インター、婦人服通販を強化
  • 乃村工芸社の3〜8月期、最終赤字2億6000万円 予想より縮小
  • 吉野家HD「はなまるうどん」と共同店舗
  • ファストリ「ジーユー」出店攻勢 安さ・流行を前面に
  • セブンイレブン、インドネシアで急成長
  • ファストリ会長「年間5000億円の売り上げ成長を実現」
  • カッパ・クリエイトが戦略転換、「安さ」から「ネタ重視」に
  • ツルハHD、来春に1000店体制へ 東北・関東の出店強化
  • ローソンが営業最高益 3〜8月期、既存店伸びる
  • ツルハHDの純利益44%増 6〜8月、化粧品好調
  • ファストリ、20年度売上高5兆円目標 海外出店加速
  • 元気寿司、年内にも首都圏に新型店舗出店
  • ヨドバシやマツキヨの商品、1200店の価格をグーグルで
  • アークランド、純利益25%増 12年2月期
  • 値下げ制限は独禁法違反 セブンイレブンに賠償命令
  • ユニクロ、都内最大の池袋東武店 16日開業
  • 国内製造業の約4万社が消滅、2002年以降で
  • 日本マクドナルド、定年制を復活 6年ぶり
  • 一六堂、連結純利益45%増 3〜8月
  • ジンズメイト単独最終赤字6億9600万円 11年3〜8月
  • 元気寿司、年内にも首都圏に新型店舗出店
  • ゼビオの本社機能、福島県外移転を検討 北関東軸に
  • ローソンがインド進出 コンビニ展開視野に合弁設立
  • ハウスオブローゼ、顧客拡大で単独営業益横ばい 4〜9月
  • サークルKサンクス、3〜8月の営業益23%増 ヒット商品貢献
  • 食品スーパー売上高、8月は2.5%減 天候不順響く
  • スマートフォン、最短20分で修理 丸善やジュンク堂
  • ローソン、中国・大連に進出 16年末に150店超
  • マクドナルド「数百店が閉鎖の対象」 原田社長
  • 金融市場の混乱収まらず、株式、金、原油…軒並み下落
  • 日本進出15周年のスターバックス 新CEO「郊外や地方はまだ進出余地がある」
  • ライトオンの11年8月期、最終赤字17億円
  • 壱番屋の6〜8月、純利益18%増 減損損失が減少
  • 外食売上高、8月は3.3%減 天候不順など響く
  • 飲食業のバイト・パート時給、2年ぶり上昇 出店増加で
  • ノジマの4〜9月、営業益5割増
  • マルエツ、純利益13億円 3〜8月
  • サークルKSの12年2月期、純利益55億円
  • 富士そばに外国人観光客殺到 人気の理由に意外な事実判明
  • 8月の小売販売額2.6%減 3カ月ぶりマイナス
  • コンビニの営業益上ぶれ 「中食」志向を取り込み
  • トレファク、単独経常益48%増 3〜8月
  • 鉄人化計画、営業益横ばい 11年8月期
  • セブン&アイ、和牛を専用農場から調達 繁殖段階から関与
  • ファミリーM、今期純利益17%減に 被災地の需要増で上方修正
  • ファーストリテ、世界で毎年300店舗出店目指し海外展開加速へ
  • ココカラファイン、中国の店舗運営から撤退
  • ハードオフ、中古商品の買い取りにポイント 楽天と組み
  • ABCマート営業益8%増 3〜8月期、高価格靴伸びる
  • ローソン経常益11%増 12年2月期、食品など好調
  • イオンモール、不動産仲介に参入
  • 「すき家」牛丼値下げ延長 ゼンショー
keyboard_arrow_up