03-5333-564103-5333-5641

topics

2010年2月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 流通・サービス業、人材定着 不況で離職減る
  • セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武の百貨店、西武有楽町店が年末に閉店
  • ドン・キホーテ2009年7〜12月期の連結純利益が前年同期比2.9倍の61億円になったもよう
  • 携帯大手3社、ソフトバンクは増収増益 ドコモとKDDIは営業減
  • ローソン、ドコモなどと電子看板を使った情報発信事業で新会社
  • ユニクロ、1月の国内販売7.2%減
  • ソフトバンク、4〜12月最高益 iPhoneが寄与
  • 青山商事、「リーバイス」販売 FCで専門店、今春まず2店
  • 東京都心のオフィス空室率、2カ月連続で8%超 1月
  • ショッピングセンターの09年売上高、7年ぶり前年割れ
  • サーティワン09年12月期、単独税引き最高益
  • ナガセの4〜12月期、純利益53%増
  • 無印良品の戸建て住宅 オリックス不動産、良品計画と組む
  • ブックオフ、採用6割増の200人に
  • サーティワン09年12月期、単独税引き最高益
  • マクドナルドの既存店売上高、1月は3カ月ぶり10%増
  • モスフードの10年3月期、純利益約2倍 経費削減を徹底
  • マクドナルド連結営業利益が前年比7.3%増の260億円になるとの見通し
  • ローソン、九九プラスの完全子会社化を中断
  • モスフード、中国再進出を発表 沿岸部で店舗網拡大
  • マクドナルド、09年12月期は上場来最高益 純利益128億円に
  • ABCマート、百貨店へ出店加速 女性・中高年を開拓
  • 大和ハウス、純利益10%増 4〜12月期
  • スターバクスの10年3月期、100円増配 業績改善
  • サッポロ、米ファンド提案に反対
  • ユニクロ、1990円ジーンズ 新ブランド「UJ」で展開
  • 近ツー、ネット販売の人員拡大 店舗2割閉鎖を発表
  • ウィルコム、18日に会社更生法申請へ
  • ユニクロが新ジーンズブランド 新商品を毎月投入
  • サーティワン、単独税引き益23%増 09年12月期、過去最高
  • 「ユニクロ」、10年秋に台湾に1号店
  • ダヴィンチ、110億円の債務超過の公算 09年12月期
  • タカキュー、単独税引き益58%増 10年2月期、コスト対応進む
  • ファミレス、品目絞り込み ロイヤルHDやすかいらーく
  • 小売り出店、都市部に集中 マツキヨ最多、コンビニ高水準
  • ダイエー社長に桑原氏 丸紅から2代続いて派遣
  • プラザクリエイト、正社員を150人追加採用 10年度
  • 白洋舎の09年12月期、経常益19%減 単価と客数低迷
  • 大塚家具の09年12月期単独、最終赤字14億円 新築家具需要が低迷
  • ダヴィンチHDの09年12月期、最終赤字263億円
  • 積水ハウスは経営破綻したジョイント・コーポレーションから不動産投資信託(REIT)運用会社を買収
  • (株)キンカ堂東京地裁へ自己破産を申請した。
  • ロイヤルHD、英国風パブ「ハブ」の筆頭株主に JTから取得
  • 1月のスーパーとコンビニ売上高、ともに前年割れ
  • さくらやのポイント、ビックカメラが継承
  • ウィルコム向け債権、金融機関995億円 最大8割カットへ
  • 本間ゴルフが中国系企業の傘下に 株式50%超を売却
  • 西友の野田CEO「出店・買収を加速」 就任会見
  • 穴吹工務店、202人が希望退職に応募
  • ニトリ、400品目を追加値下げ 15〜40%、27日から
  • 食品・日用品の値下がり続く 60品目日経調査
  • さくらや、月内に全店閉鎖 家電量販店の淘汰加速
  • ヘイプ、古着店3倍に 100店目標、小規模店をFC展開
  • 1月の外食売上高(全店ベース)は前年同月比1.8%増と、3カ月ぶりにプラスに
  • サガミの10年1月期、最終赤字29億円
keyboard_arrow_up