03-5333-564103-5333-5641

topics

2010年12月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • サークルKサンクスとユニー、小容量食品を共同開発
  • バルス経常28%減益 2〜10月、既存店不振
  • アインファマ、純利益26%増 5〜10月16億円
  • ユニクロ売上高14.5%減 11月既存店
  • スターバックス、中国で3倍の1500店体制 15年目標
  • ブックエース 小型書店、SCに出店強化 路面店伸び悩み
  • サガミの2〜10月、最終赤字10億円 既存店売上高が低迷
  • なか卯、牛丼290円に 恒常的に60円値下げ
  • 吉野家がトッピングメニュー 客単価引き上げ狙う
  • サイゼリヤ2割減益 9〜11月期営業、既存店落ち込む
  • マクドナルドが24時間宅配 「巣ごもり消費」掘り起こし
  • セブン&アイ、サントリーと高級ビール限定販売
  • セブンイレブン、店舗の設備稼働を常時把握 NECと実験
  • ユニクロ全店長に海外勤務 管理職合わせ900人
  • 丹青社の2〜10月期、営業黒字8億円 小型店舗の内装好調
  • TRNコーポを完全子会社化 ハークスレイ
  • セブン&アイ、エクソンモービルから米のコンビニ店舗取得
  • マクドナルドの既存店売上高、11月は4.8%増
  • 東京スカイツリー、東武百貨店が出店へ 小型店で土産販売
  • レックスHD、成城石井売却へ入札
  • テンポス純利益6%減 5〜10月、内装工事が低迷
  • 吉野家、11月も減収 すき家・松屋は値下げ攻勢
  • モスフード、アジア7カ国・地域で同時キャンペーン
  • ヤマダ、3年内に中国で5店 1号店、瀋陽で10日開業
  • ラーメンの幸楽苑、中部・関西で出店再攻勢
  • ミニストップ、ベトナムに11年進出 5年で500店に
  • フグ料理の関門海、ハワイ水産販社に出資へ
  • ゲオ、12年3月期に最大80店出店 CCCを追撃
  • セブンイレブンとローソン、11月の既存店売上高プラス
  • くらコーポレーション、四国初出店 松山に大型店
  • 麺類チェーン、営業益伸びる 10年3〜11月
  • 銚子丸の税引き利益7%増 10年6〜11月
  • テナントすべて日系、中国に専門店ビル ダイエー・丸紅
  • プレナス、12年にも米進出 市場調査着手、庶民的価格で
  • ビックカメラ、池袋にDPE店
  • 酒販チェーンのカクヤス、事務用品販売に参入
  • 中古本、売れ筋は高く買い取り ブックオフやツタヤ
  • 11月のコンビニ売上高、2カ月ぶりプラス たばこ増税の影響薄らぐ
  • ローソン「生鮮コンビニ2.5倍に」 HMVは渋谷再出店
  • 壱番屋、純利益21億円に上方修正 11年5月期、既存店好調
  • ツルハHD、純利益過去最高の76億円に上方修正 11年5月
  • 青山商事、米衣料大手とのFC契約発表 12年春に1号店
  • フォーエバー21、東京・渋谷に国内最大店 旧HMV跡
  • コンビニ3社増益 9〜11月、ローソンとファミマ最高益
  • 銀座ルノア、15年3月期の営業益3億7500万円計画
  • 「すき家」中国の店舗数10倍に ゼンショー、14年3月末まで
  • モスフードが小型店攻勢 マクドナルドの逆手に商機
  • CFS純利益26%増 3〜11月、在庫評価損なくなる
  • キーコーヒー、5年ぶり値上げ 国際相場高騰を転嫁
  • 投資ファンドのポラリス、サムカワフードを買収
  • 日本ケンタッキー、クリスマス期間の売り上げ最高
  • ブックオフ、中古品買い取りの社内資格新設
  • ハイデイ日高、単独税引き益43%増 3〜11月
  • 外食売上高、11月は0.2%増 居酒屋が回復
keyboard_arrow_up