03-5333-564103-5333-5641

topics

2010年10月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • とんかつ店のグリーンハウス、北京・香港に出店
  • パルコが中型店 イメージ刷新、規模4分の1
  • ハイデイ日高が最高益 3〜8月単独、税引き益74%増
  • ローソン、値引き券中止
  • 都市部向け新型スーパー、ヨーカ堂が1号店
  • 松屋フーズ、「牛めし」再び250円に値下げ 4日から期間限定
  • ABCマート、積極出店で営業益1割増 3〜8月期
  • 吉野家HD、一転営業増益に 3〜8月期10億円
  • サークルKS、純利益21%増 3〜8月期39億円
  • ダイエー、経常赤字7億円 3〜8月期
  • 吉野家HDの最終赤字9億円 3〜8月、運営費削減
  • ユニクロに残暑直撃 9月既存店売上高、24.7%減
  • 吉野家「牛鍋丼」、1カ月弱で1000万食超す
  • サークルKS執行役員、たばこ増税で「来店客1割減った」
  • ラ・パルレ民事再生法の適用を申請
  • ローソン沖縄、3年内に150店体制
  • チヨダ11年2月期、経常益7%減 衣料品不振で
  • 東武ストア11年2月期、純利益81%減に下方修正
  • ジー・コミ、「NOVA」「ジオス」を売却 振興銀破綻引き金
  • スポーツ用品販売のゼビオ、首都圏で店舗網拡充
  • ヤオコー、地域密着型SCを出店 家族・ペットも配慮
  • セブンイレブン、移築容易な「リサイクル型」店舗を全国に
  • ビックカメラとソフマップ、物流拠点を一体運用
  • ミニストップ、純利益61%増の21億円 3〜8月期
  • ABCマート、増益幅が縮小 11年2月期、経常益258億円
  • 東京・秋葉原の「顔」ラジオ会館、老朽化で建て替え
  • 服が売れない……メンズスーツ市場は12年前の半分以下
  • ファミリーマート2011年2月期の連結営業利益予想を前年比9.2%増の366億円に上方修正すると発表
  • ヨドバシ、「神戸出店も視野」 藤沢社長が表明
  • ビックカメラの8月期、純利益16%増の59億円
  • セブン&アイ、視界不良の微増益決算
  • 吉野家、低迷に歯止め 売上高19カ月ぶりプラス
  • 日本マクドナルド、既存店売上高3カ月連続増 9月
  • ユニクロ台湾1号店がオープン 2500人が行列
  • ファミマ、純利益173億円 今期、2年ぶり最高益
  • 横浜中華街で世代交代 老舗閉店、コースより食べ歩き
  • 松屋フーズ営業益7割増 4〜9月、値下げで集客効果
  • 吉野家、5年程度で全店改装 安部社長方針
  • 良品計画の純利益8%減 11年2月期、衣服雑貨振るわず
  • ダイエー最終赤字16億円 3〜8月、売上高落ち込み響く
  • マルエツ、純利益96%減 3〜8月
  • たばこ値上げ1週間 コンビニ各社、売上高半減
  • ユニクロ、海外の重要性増す 国内市場、厳しさ鮮明
  • ファストリ株、10%安に 11年8月期の減益予想を嫌気
  • サイゼリヤ、前期連結最終損益78億円の黒字 最高益を更新
  • ローソン社長、ライバル店舗網買収「今後も可能性」
  • 松屋、ハンバーグ定食も値下げ ファミレス客標的
  • 王将フード、9月の既存店売上高4%減 4カ月連続マイナス
  • リンガーハット、純利益3倍に 3〜8月
  • リンガーハット、東アジアで出店加速 3年で40店に
  • ツルハ、タイ雑貨流通と提携 PB商品を相互供給
  • ドトール・日レス、15%増益に下方修正 11年2月期
  • 居酒屋の大庄、11年8月期に40店閉鎖 店舗網見直し相次ぐ
  • 「ほっともっと」、弁当の宅配を本格展開 プレナス
  • 米衣料品ギャップ、日本など80カ国でネット通販
  • 乃村工芸社、12年2月期の営業益40億円 中計の初年度目標
  • ビックカメラの純利益26%増 11年8月期、薄型テレビ好調
  • サンエー・東京スタイルが経営統合 アパレル3位に
  • スターバックスの単独経常益、10%増 11年3月期
  • 外食、「低価格頼み」にも限度 4四半期ぶり経常減益
  • ダイエー、設備投資を3割増の180億円に 今期計画比
  • 良品計画、「無印良品」フィリピン1号店を開業
  • ラオックス、銀座松坂屋への出店を発表
  • コンビニとドラッグ店、一体型広がる イオンや住商系
  • ビックカメラ、茨城県内に初出店 水戸新駅ビルに2011年春開業
  • 青山商事が銀座に旗艦店 都心で出店加速
  • イオン・ヨーカ堂、埼玉県で農業生産 活性化後押し
  • いなげや17%経常増益 4〜9月、人件費削減が効果
  • コンビニ売上高、9月12.9%増 たばこ駆け込み需要で
  • ヤオコーの4〜9月期、経常益4%減 減益幅が縮小
  • ファストリ、中国生産引き下げ ヒートテックを50%に
  • ヨドバシ、大都市で攻勢 名古屋でも「駅前・大型」
  • ファストリ、ジーユー大型店積極展開 22日、大阪に
  • DVDレンタル店、ピークから半減 映像配信も逆風
  • 上野駅前の大型オフィスビル開業 東京建物・伊藤忠都市開発
  • 野村不HDの4〜9月期、一転最終黒字に 販管費を圧縮
  • FC売上高が初の減少 09年度、外食・サービス不振
  • 外食売上高3カ月連続プラス 猛暑で飲料伸びる
  • 三井不、日本橋室町に複合施設 年500万人の来場見込む
  • AOKIHD営業益6割増、4〜9月 夏物衣料が寄与
  • 眼鏡店「JINS」、11年8月期は都市部に出店加速
  • 都内で弁当店出店拡大 オーシャンシステム
  • セブンイレブン、中国・成都に来春進出
  • イオン、アジア出店に3年で2100億円 世界3本社体制へ
  • 都内のアンテナ店、表参道・南青山に集結 11月2〜4日
  • 9月小売業販売額1.2%増 たばこ値上げでコンビニは最高
  • 住商、ネットスーパー本格展開 1日1万件受注体制
  • ヤマト、都心に出店シフト そごう千葉店にすし店
  • ベルリッツ、ファストリから研修受注 語学など
  • ノバレーゼが銀座に和食店 外食事業を本格化
  • ヤマダ電が最高益 10年4〜9月、薄型TVなど伸びる
  • 松屋フーズ、純利益46%増 11年3月期
  • マクドナルド経常益28%増 1〜9月、新商品好調
  • ローソン、HMV買収へ
  • ロイヤルHD営業益2割増 1〜9月、ホテル・機内食堅調
  • ココカラファイン、5年で1500店舗に拡大
  • セブンイレブン、複数店の経営者支援を拡充
  • 王将フード、11年3月期の出店を40店に拡大
  • アコム439億円の赤字転落へ
  • ルミネの出店決定 西武有楽町店の後継店
  • 大和ハウス、一転大幅増益に 4〜9月純利益31%増
keyboard_arrow_up