2009年7月
topics2009年7月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)
- ヤマダ電機やブックオフ、使用済み携帯を回収
- ドコモ、「グーグル携帯」を10日に発売
- 国内ユニクロ事業の既存店売上高は、前年同月比6.4%増
- セブン&アイ、純利益28%減 3〜5月期、スーパー・百貨店不振
- ローソンの3〜5月、営業益2%増 九九プラスなど寄与
- スリーエフの3〜5月、1億4300万円の最終赤字
- ヤマハ、上海に4000人規模の音楽教室 中国で認知度向上図る
- ドラッグストアの出店最多、大手5社で09年度21%増
- ダイエーの3〜5月期、最終赤字12億円 衣料品などが低迷
- 美少年酒造、社長に「味千」社長の重光氏
- イオン、最終赤字20億円 3〜5月期、衣料品など苦戦
- コンビニ、3社増益確保 3〜5月、割安PBが支え
- セブン&アイ、中国での外食事業参入を正式発表
- カッパクリエの3〜5月期、純利益29%増
- 壱番屋、単独税引き益5%減 09年5月期、原料価格上昇響く
- イオンの3〜5月期、最終赤字24億円 総合スーパーなど苦戦
- 専門店の売上高伸び率、1.6%どまり 08年度日経調査
- ヨーカ堂、創業の店をディスカウント店に転換
- スポーツ用品大手、中国事業見直し ミズノは200店閉鎖
- 専門店、上位寡占進む 08年度日経調査
- ミニストップ、純利益13%減 09年3〜5月期、特別損失を計上
- サイゼリヤの08年9月〜5月期、最終赤字69億円
- 吉野家HDの3〜5月期連結純利益1億円 牛丼苦戦で営業赤字
- イオン、間接業務統合の新会社を8月に設立
- 東京都心5区オフィス空室率、16カ月連続上昇 6月末6.17%
- 青山商事、残業代支払い訴訟で元店長と和解
- 5月の携帯出荷台数23%減、11カ月連続前年割れ
- パルコの3〜5月期、純利益13%減 衣料品など落ち込む
- ビックカメラ08年9月〜09年5月期、営業利益が半減
- オオゼキの3〜5月、税引き利益9%減 減価償却費など膨らむ
- ミニストップ、中国に1号店を出店 山東省青島市に
- 「ユニクロ」、営業最高益1080億円 09年8月期
- パーク24、都内でカーシェアリング本格展開 8月中に100拠点
- 東京都心のオフィス空室率、6月は7%台に 4年9カ月ぶり
- マツキヨが駅ナカ店 広さ5分の1 販路づくりで先手
- トレファク、3〜8月期予想を上方修正 単独税引き利益89%増
- グルメ杵屋、業態を半分に集約 既存店をテコ入れ
- ケンタッキーの10年3月期、純利益21億円
- ガリバーの3〜5月期、営業利益が過去最高に
- ABCマートの3〜5月期、純利益8%増
- セブンイレブン、加盟店指導料を軽減 新店対象、排除命令受け
- 王将フードの6月売上高、創業以来最高の伸び
- 日本マクドナルド、41カ月ぶり減収 6月は全店売上高2.9%減
- USEN、250億円の最終赤字に 09年8月期
- 外資の対日不動産投資が急減 アジア向け、08年4割マイナス
- ライフコーポの3〜5月期、営業益11%減
- ビックカメラ、課徴金2億5353万円納付へ 虚偽記載問題で
- ドン・キホーテ、生鮮食品の店主公募拡大 自社店舗テナントに
- 松屋の今期、最終赤字6億円 高額品が不振、中間配はゼロ
- 良品計画の3〜5月期、純利益19%減
- 大庄の今期、純利益63%減
- リンガハットの3〜5月期、純利益32%増 不採算店整理で
- オンワードの3〜5月期、連結純利益28%増の24億円
- 09年の首都圏マンション発売、17年ぶり4万戸割れへ
- マンションなお低迷 1〜6月の首都圏発売戸数26%減
- スリーエフ、全店で電子マネー「エディ」導入へ
- セブン弁当値引き“解禁”…仕入れ値下回らない範囲で
- 全国の百貨店売上高、最大の11%減 1〜6月
- コンビニ、3社に1社「メーカー品値下げ増やす」 日経調査
- 吉野家、中国内陸部で牛丼店 伊藤忠出資の現地大手と合弁
- ほっかほっか亭、地区本部を5年で5倍に FC出店を強化
- JR東日本、東京・渋谷に男性向け「ルミネ」 初の“非”駅ビル
- 全国スーパー売上高3.7%減 09年1〜6月期、13年連続マイナス
- 不動産取引じわり回復 金融不安後退、4〜6月7%増
- ドトールコーヒー、韓国市場に再進出 現地乳業大手と業務提携
- ラオックス、株主総会で蘇寧電器との提携承認
- ユニクロ、大手百貨店に一斉出店 まず西武百や高島屋新宿店
- REIT、初の合併 破綻ファンド傘下の大手、伊藤忠系が吸収
- ソフトバンク、営業利益が初の1000億円超え 4〜6月2割増
- 伊藤忠商事がエーエム・ピーエム・ジャパン買収に向け親会社レックス・ホールディングスと交渉に
- セブンイレブン、来週にも排除命令受け入れ 弁当値下げ販売で
- 住友商事、東京・神田で再開発 10年で1000億円投資
- モスフード、ハンバーグ店を売却 ペッパーフードに