03-5333-564103-5333-5641

topics

2009年6月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 西友、10月にも合同会社に移行 意思決定の迅速化目指す
  • ベイシア、フィットネス事業に参入
  • 日本マクドナルド、ニンテンドーDSに店舗で商品情報を配信
  • CCCグループ、旅行事業参入 商品販売の専用サイト開設
  • 大手百貨店、新型インフルの影響で5月売上高2ケタ減
  • 衣料品や靴、値下げ加速 専門店チェーン、調達コスト圧縮
  • イデアインターナショナル直営で店舗展開する小売事業の本格的な収益構造改革に乗り出す
  • 一般医薬品(大衆薬)の販売規制を緩和する改正薬事法が1日施行
  • ファーストリテイリングは2日、低価格衣料品店「ジーユー」で約500種値下げ
  • 「ユニクロ」売上高、5月は18%増 低価格志向が追い風
  • アルゼが2日発表した2009年3月期連結決算は最終損益が148億円の赤字
  • 餃子の王将、既存店売上高20%増 5月、過去最高に
  • ABCマート、ユナイテッドアローズの筆頭株主に
  • 積水ハウス、最終赤字84億円 09年2−4月期、住宅販売が低迷
  • ファミリーマート社内の40代から60代の“おやじ”世代を集めて開発した中高年向け弁当が人気
  • [06.03][東京都](株)ブックアイランド・破産手続開始申立
  • イオン、「中国に100店」2年延期 景気減速受け投資抑制
  • 眼鏡専門店大手、店舗閉鎖を加速 三城、70〜100店
  • 西友、東京・原宿でファッションショー
  • 日本トイザらスの2〜4月期、最終赤字11億円
  • 複合カフェ大手の(株)アプレシオは、6月5日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請
  • ビックカメラ、ベスト電器との共同店を山口に開業
  • 5月の携帯純増数、ソフトバンクが25カ月連続首位
  • ロイヤルホスト、客席を全面禁煙 大手ファミレス初、まず10店
  • 丸紅は、東京・自由が丘に都市型商業ビル「Luz(ラズ)自由が丘」を7月17日に開業
  • 大手外食企業が2009年度、アジアを中心に過去最大規模の海外出店に乗り出す
  • ゼネコン大手4社の10年3月期、3社が不動産開発で減益
  • コンビニに「災害地図」 日立情報システムズなど、電子看板で
  • セブンイレブン、全店で「エディ」導入 10月から
  • ファミマ、イープラスと提携 演劇などのチケット拡充
  • 小売り・外食、直営農場を拡大 セブン&アイ、首都圏で最大6カ所
  • マクドナルド、売上高3.1%増 5月既存店、13カ月連続プラス
  • セブン&アイとイオン、独自電子マネーの利用促進
  • (株)Sea Capitalが6月9日に東京地裁へDIP型の会社更生法の適用を申請
  • マルエツ、コンビニ型スーパーを初出店 都心部での営業網拡大
  • HISの11〜4月期、営業益62%増
  • 東建コーポレーションの09年4月期、純利益44%増
  • 旧グッドウィルG、私的整理で再建目指す 事業再生ADR活用
  • 東和フードの09年4月期、単独税引き利益64%減
  • 住商、中堅ドラッグストアを買収 首都圏での事業強化
  • ロイヤルホスト、山梨・長野でも地域別価格 値下げでテコ入れ
  • 外食各社が宅配拡大 すかいらーく、冷凍総菜を投入
  • 外食、広がる値下げ マクドナルドは期限延長
  • (6/16)住商、中堅ドラッグストアを買収 首都圏での事業強化
  • 大和ハウス、中国・蘇州でマンション 富裕層向け
  • ビル・工場のリニューアル事業、中堅ゼネコンが強化
  • アルテサロンホールディングス個人情報を含む業務用ノートパソコンを盗難されたと発表
  • 吉野家ホールディングス(HD)は18日ラーメン事業から8月末で撤退すると発表
  • 中堅家電量販店のラオックス中国の大手家電量販店から出資を仰ぐ方向で交渉
  • 米アウトドア衣料品大手エディー・バウアー連連邦破産法の適用をデラウェア州の破産裁判所に申請
  • エディー・バウアー、日本で営業継続
  • トレジャー・ファクトリー、ノジマから中古家電を買い取り
  • 全国百貨店売上高、5月は12.3%減 4カ月連続2けたマイナス
  • セブン―イレブン・ジャパンに排除命令、値引き販売制限で=公取委
  • ツルハHDの09年5月期、経常益2%増
  • 食品廃棄原価の15%を本部が負担、7月から実施=セブン―イレブン
  • 小売業「値下げ計画」47% 09年度日経調査、消費不振に対応
  • ケンタッキー、連結純利益2.6倍 08年12月〜09年5月期
  • 中国最大手、「日本流」を吸収 蘇寧電器、ラオックス出資を発表
  • 勝ち組、規模より専門性 08年度小売業調査
  • 伊藤忠、am/pm買収交渉へ ファミマと相乗効果期待
  • イオンモールの3〜5月期、純利益2%増 特別利益10億円計上
  • ハイデイ日高の3〜5月期、単独純利益5%増
  • コスモスイニシア、再生計画案の決議延期
  • 外食売上高は前年同月比2.1%増で、2カ月連続のプラスとなった
  • コンビニ各社、全国一律を変更 品ぞろえや販促、立地ごとに
  • Dダイニングの3〜5月期、営業益2億円 買収子会社が寄与
  • ゲオ、レンタルDVD・CDを注文当日に宅配 まず都区内で
  • サントリー、第三のビールPB供給 セブン&アイとイオンに
  • ダイエー、薬と化粧品660品目を値下げ 7月限定で
  • 小僧寿し本部の09年12月期、最終黒字に転換
  • ライトオンの9〜5月期、単独最終益38%減
keyboard_arrow_up