03-5333-564103-5333-5641

topics

2009年3月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • 東証、あきんどスシローの上場廃止
  • ダイエーが業績予想を下方修正、当期赤字270億円に
  • ローソンと神戸物産、店内調理の共同出資会社を設立
  • マクドナルド、小規模の数百店を閉鎖・移転へ 5年内メドに
  • 「ユニクロ」売上高、前年同期比12.9%増 9―2月
  • ローソン、am/pm店に150億円投資 店舗改装など
  • ドトル日レス、09年2月期に17億円の有価証券評価損
  • セブン&アイ・ホールディングス2009年2月期の業績予想を従来の1370億円から910億円に下方修正
  • モスフードサービス安価な、『新ハンバーガー』を160円で、『新チーズバーガー』を190円で販売
  • 司建物管理(有)破産手続き開始決定
  • 企業の景況感、2月さらに悪化 帝国データ調査
  • ロイヤルホスト、北海道・九州を他地域より安く
  • サークルKS、一転増益 前期 「中食」関連の新商品伸びる
  • サガミの前期、最終赤字5億4900万円
  • 光通信、SFCG株の売却損168億円 一部残しすべて売却
  • スーパー各社が集客や消費の刺激に工夫
  • 三井不動産販売、香港上海銀と提携 外国人富裕層に対応
  • セブン&アイ、格安スーパー出店増
  • 東和フードの09年4月期、単独税引き利益57%減
  • アインファマの08年5月―09年1月、最終利益15億円
  • 九九プラスとバリューローソン、合併を正式発表
  • リンガハットの前期、最終赤字25億円 既存店売り上げが苦戦
  • 2月の倒産件数は前年比+10.3%=商工リサーチ
  • 韓国旅行、1万2000円で HISが14日発売、定額給付金に的
  • セガミメディクス、金光薬品と業務提携 PB商品を相互供給
  • アインファマの08年5月―09年1月、最終利益15億円
  • 雑貨専門店「Francfranc(フランフラン)」を展開するバルス三菱商事と提携関係を強化
  • パシフィックホールディングス(株)会社更生法の適用を申請
  • マクドナルド売上高、2月は1.3%増 10カ月連続で増加
  • 大林組、創業家出身の大林氏が会長に就任
  • ファストリ、「990円ジーンズ」発売 超低価格店のジーユー
  • 東京都心5区、2月のオフィス空室率3.5% 0.1ポイント上昇
  • ガソリンスタンド「10年間で36%が閉店」 全石連調べ
  • すかいらーく、「バーミヤン」の1割を低価格店に転換
  • セブン&アイ、大衆薬で低価格店 コンビニにも供給
  • 携帯電話の国内出荷実績7カ月連続で前年実績を下回った
  • ファミリーマートはパーキングエリア(PA)に計6店舗を新規出店
  • (株)エスグラントコーポレーション民事再生法の適用を申請
  • スーパー、格安衣料競う 西友1470円ジーンズなど
  • トイザらス、今期7億円の黒字に ベビー用品伸ばす
  • USENの今期、経常損益トントンに
  • 王将フード、今期純利益19%増 過去最高益に
  • イオン、都市部向けの新型店 24日に埼玉・川口で開店
  • すかいらーく、08年12月期は赤字261億円
  • Dダイニングの前期、経常益6億円 「居抜き」で出店費抑制
  • ファストフード、09年度出店加速 吉野家、最多100店強
  • 吉野家、割りばしやめ樹脂製に ほぼ全店で
  • 2月のマンション発売27%減 首都圏、各社が在庫削減
  • ヨーカ堂、2600品目値下げ 衣料や住居関連品
  • ユニクロ、ジル・サンダー氏と提携 商品監修や独自商品
  • au、5月にスマートフォン 無線LANのアクセスポイントに
  • 都心の新築マンション、値下がり続く ピークから15%下落
  • 都心オフィス、借り手優位に 2月末の空室率、5%前後
  • 長谷工、マンション建設コストを最大2割削減
  • 集客力の高い多様な飲食店を展開するムジャキフーズ08年5月期実績比78.7%増の67億2000万円
  • アーバンコーポ、債権者集会で再生計画承認 弁済率15%目指す
  • イオン、商品数4割絞り込み メーカー品3400品目を値下げ
  • ダイエー、1040円の賃金改善を回答
  • ビックカメラ、上場維持へ
  • チェーン協会長にヨーカ堂社長選任へ
  • 大日本印刷は18日、ジュンク堂書店(神戸市)が保有している自己株51%を取得
  • ファミリーマートは18日、チルド飲料にオリジナルブランドを設定
  • ベスト電器の一部店舗、「ビックカメラ」に転換 まず5月に山口で
  • 百貨店売上高、約11年ぶりの2ケタ減 2月11.5%減
  • スーパー2月売上高、18年ぶり1兆円割れ
  • 2月のコンビニ売上高、2%増 たばこ売り上げ好調続く
  • 丸善とジュンク堂書店、業務提携へ協議 経営統合も視野に
  • ファミマ、お得意様を優待 大手コンビニで初
  • ワタミ社長に桑原氏、創業者の渡辺氏は会長に
  • ファミマ、お得意様を優待 大手コンビニで初
  • 日本フードサービス協会が25日発表した2月の外食売上高(既存店ベース)は前年同月比3.6%減
  • 双日は27日、アウトレットモール専業デベロッパー、チェルシージャパンの全保有株(30%分)を30日付で三菱地所に売却
  • 写真専門店「カメラのキタムラ」大幅な事業構造改革に乗り出す
  • 大不況の中、ベースアップ断行!太っ腹企業の心意気サイゼリヤ「現場の頑張りにこたえたい」
  • 東証1部上場の(株)アゼル自己破産を申請
  • 西友の08年12月期、単独最終赤字257億円 店舗閉鎖の特損響く
  • ラオックス、ノジマへの15店譲渡を白紙に 半年内に閉鎖
  • 大手スーパーの西友7年連続の最終赤字
  • 「ファミリーマートで無印良品」を、31日から4月20日まで全国のファミリーマート全店で開催
  • (株)アーバンエステート東京地裁へ自己破産を申請
  • 松屋は30日、2009年2月期連結業績予想を修正したと発表した。
  • ソフトバンク、ヤフー株を売却 自社株消却で比率は変わらず
  • キリン堂の前期、純利益38%減
  • マクドナルドにWBC効果? 1日の売上高が過去最高
keyboard_arrow_up