03-5333-564103-5333-5641

topics

2009年11月の主な業界ニュース
(毎月主なニュースの表題をお届けします。)

  • セブン&アイ、PB売上高を3年で2.5倍に イオンを追う
  • 日本マクドナルドホールディングス1―9月の連結営業利益が前年同期比23.9%増の176億円
  • ファーストリテイリング月の国内ユニクロ事業の既存店売上高が前年比35.7%増に
  • 米小売業協会、国際部門賞にファストリ柳井氏を選出
  • マクドナルド、コーヒーを拡充 スタバなどに対抗
  • ワタミ、全国で弁当宅配
  • オリックスの4〜9月、最終黒字200億円 投資銀の赤字縮小
  • 大手百貨店5社が引き続き全社が前年割れとなった
  • 伊藤忠商事が総合スーパー(GMS)3位のユニーに3%出資
  • セブン&アイ、世界共通PB まずワイン発売
  • 外食・小売り、脱「全国一律」 ロイヤルHD、地方で値下げ拡大
  • ナガセ、一転最終赤字に 4〜9月、生徒の受講単価減る
  • 青山商、最終赤字19億円 4〜9月、円高でデリバティブ評価損
  • ドンキホーテの7〜9月期、純利益は60%増 品ぞろえ拡充寄与
  • オリックスの4〜9月期、純利益64%減 投資銀行事業が苦戦
  • (株)ソーホーズ・ホスピタリティ・グループ破産手続き開始決定を受けた
  • サザビーリーグ、経常益が拡大 4〜9月期、15億円
  • ヤマダ電の4〜9月期、純利益20%減 会社計画は上回る
  • プロミスの4〜9月期、純利益は23%減の95億円
  • アコム、今期114億円の最終赤字に 過払い金返還や改革費用で
  • 住友不の4〜9月期、純利益は43%増の328億円 マンション契約増
  • 住友信託・中央三井、6日統合発表 重複29店舗を統廃合
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ子会社の「すみや」を株式交換で来年2月に完全子会社化
  • 居酒屋チェーン、チムニーは6日、経営陣が参加した自社買収(MBO)で株式を非公開化する、と発表
  • 三越伊勢丹の4〜9月、大手百貨店で唯一の営業赤字に
  • イオンモール、京都駅前の商業施設の運営引き受け
  • オンワードHD、婦人服のアイランドを買収
  • NTT、純利益31%減 4〜9月期、携帯事業が苦戦
  • 三陽商会などアパレル大手、百貨店向け衣料値下げ相次ぐ
  • ワタミの4〜9月、純利益11%減 従来予想上回る
  • 日本マクドナルド、10月の既存店売上高は2カ月連続増
  • 紳士服大手の青山商事2009年9月中間連結決算は、最終損益が19億円の赤字
  • 王将フードサービスは11日、10月の既存店売上高が前年同月比25.2%増になったと発表
  • ワタミ「あえて高め」のファミレス 客単価2100円、12日開業
  • 米スタバ、世界で300店純増へ 10年度、日本ではインスタント投入
  • 大丸・松坂屋、スポーツ専門店を導入 集客力高める
  • 携帯電話の年末商戦向け続々 ドコモとソフトバンク
  • am/pm、ファミリーマートが買収へ 伊藤忠と共同
  • 大京は11日、2010年3月期の連結最終損益が45億円の黒字
  • アイフル、4〜9月期2823億円の最終赤字 利息返還損失1919億円
  • 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー9月中間連結決算売上高前年同期比8.6%増の1623億円
  • ブックオフコーポレーション2009年9月中間連結決算売上高前年同期比30.5%増の346億100万円
  • 10月の首都圏マンション発売、20.1%減 2カ月ぶりマイナス
  • H&M日本法人、子供服などの専門店展開を検討
  • 都心5区のオフィス空室率、やや上昇 10月末
  • 低価格専門店が出店攻勢 ファストリ・ニトリは過去最高を計画
  • 年末商戦、「早割」や「前倒し」相次ぐ
  • ひらまつの9月期、純利益70%増 過去最高を更新
  • 長谷工の4〜9月期、連結純利益28%増の40億円
  • 大林組、今期純利益は32%減の75億円に 民間工事など減少
  • 清水建、今期純利益27%増に下方修正 工事受注減少で
  • ナイキジャパン旗艦店「NIKEフラッグシップストア原宿」を14日に開店
  • H&Mは12日、東京・新宿に国内6店目を14日に開店
  • UCC上島珈琲、ユニカフェを子会社化
  • ラオックス、3年間で売上高7倍に 中計発表、中国で店舗展開
  • ティファニー、日本での小売価格を平均5%下げ
  • 紀伊国屋書店、ポイントサービス導入 まず都内2店で
  • 西武池袋本店、夕方5時から夕食用弁当販売 ネット予約も
  • 眼鏡大手、中国で出店加速 三城3倍
  • ドコモ、インドに専売店 タタ系大手と、10年100店目指す
  • セブン&アイが電子看板 まずヨーカ堂など12店
  • パーク24、売上高8.6%増 09年10月期単独
  • 外食各社が大都市圏を中心に「ハンバーグ専門店」の出店を広げている。
  • ワールドの4〜9月期、最終赤字7億円
  • 東京建物、最大456億円の公募増資
  • 首都圏分譲マンション、10月の賃料はほぼ横ばい 民間調べ
  • 外食、厨房ない店舗展開 KFC60店、ダスキンは数十店計画
  • 三城HD、金鳳堂を買収 眼鏡、百貨店に販路拡大
  • ローソン、九九プラスを完全子会社化 低価格コンビニ強化
  • 銀座・松坂屋、グッチ跡地に米格安衣料店 百貨店で初
  • 餃子の王将、東北に初出店 12月末、仙台の中心部に
  • ユニクロ、夜明けの行列 創業60周年、開店は朝6時
  • コンビニの10月の売上高は、前年同月比5.5%減の6164億円と、5カ月連続で前年実績を下回った
  • 10月の外食売上高0.4%増、5カ月ぶり前年上回る
  • アインファマの5〜10月期、純利益61%増
  • レックス、外食2000店体制目指す 6割増に
keyboard_arrow_up